ほかの業界では嘘つきましたいわないの?!

>せせり@webサービス開発さんはTwitterを使っています: 「エンジニアの「嘘つきました」は業界用語だったんですね 「(自分の知識の範囲内ではAだと思ってたけど、その後Bの方が有用である可能性が高いと判断したため結果的に)嘘つきました」的な使い方をみんなしてると思うけど 他業界の人からしたら「え?なんで急に嘘つかれたの?」ってなるんですね」 / Twitter
twitter.com/sesere115/status/1

@guskma 実験系だけど「間違っていました」だね~ウソってだますって感じあるけど、だます理由ないし~動かないものは動かないし、できないことはできないし、「できます」って言ってもできるようにならないし~実験って現物があるしね~でも、すっごくいっぱい「間違っている」から毎日、「間違っていました」になる~( ;∀;)

@guskma 実験系は絶対ばれるから、大嘘ついて速攻で沈んだ某先生とか、あれは心の病気かなんかだったんじゃないかと思う。万引きせずにいられないみたいな。人は騙せても機械は騙せないと思うんだよね~ふつうに動いてくれないから。やったら間違てて、うごきませんでしたって今日もあやまったけどね

こっちだと「間違ってました」って言うと、じゃあ何でちゃんと確認しましたの?って責められるから嘘つきましたって冗談ぽくいうことで場の空気を柔らかくしてる感じですね。

@guskma なるほど~
「その確認に気づきませんでした」になるね~昔の電話帳位確認して、コンピュータにかけてるけど、命じていない確認はしてくれないからね~ ぼくのとこは、やり直し効かないから「冗談」という概念はないん~製造して、できちゃうから、取返しつかないんだよ。JAXAほどじゃないけど(あそこの請負は地獄って聞くね~

@guskma 歳だし学位ないから~
今のとこも、あれこれあって、もぐりこんだとこだしw
それに、やれることが狭いんだよね~

フォロー

@guskma もうすぐ引退の歳だから大丈夫www

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。