転職活動のために履歴書を書いていたが、大学を中退して、社会復帰のために脳に磁気を当てたら、シミュレータやAIの考え方がある日脳にバーって理解が広がってしまい、よく分からない成果物を乱発した上に、社内のDX化プロジェクトでコードを書いたら先輩が発狂してプロジェクトが中止になったから、もう仕方なくデータサイエンティストか研究職として転職せざるを得ないっていう経歴、控え目に言ってバカボンとかに出てくるギャグの類だと思うし、履歴書にはマイルドに端折って書いたにしてもメチャクチャすぎるだろ。赤塚不二夫が俺の脳に住んでる

@gizenchan 学位がないと研究職はきついから、社会人博士号コースかな?~国立なら年間170万円くらいでいけると思う~

たかぁい!いやー。なかなかさ。修士じゃダメかな。修士すらないや俺。うーん。普通にSEになりたいな。ていうかその路線で出してるんだ。データサイエンティスト寄り。制御がやりたいなあ。

@gizenchan 社会人修士ってないんだよ~。それと仕事と先生のぱしりと自分の研究全部だから、死ぬほど大変~でも、とても大事にしてもらえる。なぜなら、ふつうの学費は大学にもっていかれるけど、社旗人博士の学費は、全額ではないけど講座に入るので先生にとってはとてもうれしい~

いや、いや、もう、そこまで第一線で活躍は、自分にはとても無理ですたい。身の程はわきまえとります。流石にねえ、もうかろうじて独学して、なんか軽くて便利なもの作るのがやっと。誰かの元で学んで何かになんて、もー、わたしには考えられないや。すごいなー。その人らに混じって仕事してるわけでしょ?とてつもないな、考えたら

@gizenchan
だから、研究以外にもトイレ掃除みたいな、必要なことがいっぱいあるんだってばw。

んー、わたしはねえ、わかんないけど、なかなかこうね、研究のまわりはトイレ掃除も、単なる掃除じゃない事があるからさ。なかなか断定はできないけど、やっぱなー、わたしには遠かった世界だな

@gizenchan ぼくは、「研究支援員」とか「研究協力者」とかいわれる存在。例えば科研費の申請書2ページ目に研究実績を書くんだけど、「研究支援員」には申請の資格がなく、「研究協力者」というのは研究実績にならない。実績は研究分担者とて代表者(教授)を手伝った人から上になる~つまり研究と認められないw

フォロー

@gizenchan なお、申請書の1ページは目は、「学位」ぼくは1ページ目も2ページ目も空欄になるw

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。