何でだよ~~~!!思い出になんかできないよ

追憶の旅路のやつ、最後までやってなかったのでここかなと思ってたけど違かった イシュガルドか教皇庁かな・・・

イルサバード派遣団ぜったいオルシュファンいただろ・・・

君を中心に渦巻く熱がそばにいる者を燃やし尽くすで最後に浮かぶのがシュファンなのずるいよ~ん・・・

自キャラ、あんま人と喧嘩する事ないけどフールクとは結構喧嘩しそう くだらん事で意見がぶつかって曲げないとでは勝手にして下さいとか言われる

フールク、昔という言葉使ってるからには10年くらい前なのかな槍術ギルドにいた頃は 29から32くらいかもしれんね

好きなキャラできると自キャラの設定とかを・・・考えてしまう! 今まで何ひとつ考えてなかったのに

中央〜南部辺りの農場に小さい頃から住み込みで働いていて、農場が暇な時にはよくお使いに行っていたバスカロンの酒場を手伝ったりしながらグリダニアからの客や外からの客、シェーダーの盗賊まで様々な人たちと話を聞いたり交流できたのが比較的社交的な性格に影響してる 同年代と比べて成長が良く16、17の頃には手足も背もバキバキに伸びていて背がそこらの大人よりでかかった

真面目に働いてても人と環境に恵まれないとシェーダーは簡単に食い詰めるグリダニアって何なんだよ

精霊に間借りして恵みを分け合って生きてる事は理解できるけど同じ土地に住む者同士を差別したり区分けする権利はないだろうとは思ってる

人が決定的に大きく道を踏み外す瞬間、転機となる出来事、大好き 

今気付いたんだけど話の大枠はキースちゃんじゃないかよ 抜け道はあるんだよ本当は 今生には無かったけど・・・

暖炉でときおり薪が爆ぜる音を聞きながら、自分がどんな風に生きてきたかとか憎しみに塗りつぶされていた時そこがどんなに暗くて出口の無い場所であったかとか人に話す事のない心の裡をぽつぽつと語ってもらいたい 

ヴァイパー 双剣士 違い 検索

物心ついた頃から農場で働かせてもらっててバカみたいに体力だけはある脳筋の設定ある プリメ2でもまずは体力だから

フールクもウリエンも身長中くらいなんだね 俺より少し低くて嬉しいよ

あとエメの顔って元の自分を再現した・・・んだっけ?皇帝つっても初代だからそうだよね・・・

エメに該当するソウルクリスタルって・・・持ってないよね?なんか・・・魂が強いから・・・なんか・・・何とか・・・

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。