コード進行から曲作り始めたものの行き詰まったので一旦中断。
ベース同様、まずは基礎をと思いコードやキーの概念を理解するために以下の手順で耳コピに着手。
1. メロディの打ち込み
2. キーの割り出し
3. コードの打ち込み
当初キーの割り出しは念頭に無かったんだけど、コードってどうやって探すんだ?ってところでキーを割り出すという工程が増えました。
で、キーの割り出し方と概念がとても面白かった!
使われている音が「ドレミファ#ソラシド」ならスケール一覧と照らし合わすことでGメジャースケール(Key=G)と割り出せる。
この場合、Key=Cの場合の「ドレミファソラシド」が「ソラシドレミファ#」となる。
※「なる」って表現が正しいのか分からないけど確かに「ドレミファソラシド」と弾いた感じと同じように聴こえる
キーが分かったところでそのキーで使うコード一覧を見ながらメロディの音と合うコードを探す、という進め方でイントロの耳コピができました。
たぶん使ってる音とスケール、、キーとコード表を照らし合わせるとかは必ずしもそうじゃないっぽいけど今はそういうものだと思っておこう。
(ダイアトニックとかはまた別の機会にしっかりと…)