歌舞伎座の一幕見で『金閣寺』と『土蜘』観てきました!金閣寺、有名なわりにちゃんと観てなかったのと、三姫のひとつに米吉さんと児太郎さんが役替わりで挑戦されてるときいたので。土蜘も実は観てないかも? と思ったので。どちらの演目も鷹揚な古典劇で、楽しかったーコロナ後の一幕見は初めてだけど、まぁ事前にチケット買えるのはやっぱり楽だな、とおもいました。並ぶのも醍醐味だったけども。 #歌舞伎 #観劇
金閣寺、最初の方で松永大膳が雪姫のこと「布団の上の極楽責め」にする、「声張り上げて歌え」って言ってて耳を疑った。え、美しい人妻を監禁して、言うこと聞かないと「極楽責め」にするの!? 途中で踏みつけたりするしさぁ…… 歌舞伎って時々こう、なにがしかの原点を感じる。こう、「美人が苦しんだり悲しんだりする(でも最終的に正義が勝つ)ところが観たい」という、脈々と伝わるやつ。
金閣寺、どうやって鼠を描くのかと思ってたら、花吹雪がめっちゃすごかったのびっくりしたし、幕間でめっちゃ掃除しててガンバレって思った。掃除機の音がしてた。あと、あんなに花吹雪だらけなのに立ち回りでとんぼ切ったりしてて、歌舞伎役者の身体能力すごい。滑りそうなのに。
慶寿院尼役で福助さん出演。復帰されて以後の出演を観るのは初めて。ほんと回復されたんだな……
金閣寺、松永大膳(弾正)が将軍義輝を殺めた後のお話なので、個人的にとうらぶ歌舞伎を思い出して楽しかった😊まぁ、松永さまの性格ぜんぜん違うんだけど!あと「倶利伽羅丸」という倶利伽羅龍と不動明王が彫られた霊験あらたかな刀がでてくるので、 #刀剣乱舞 好きな人も楽しいかもしれない。
二幕目の『土蜘』、蜘蛛の糸をファサッてするところで観客が「おお……」と、どよめいたのが良かった。蜘蛛の糸はいつみてもテンション上がる こういう松羽目物は後見大活躍なのが楽しい。タイミングよく数珠を回収したり手渡したり、踊りの動きに合わせて装置をずらしたり。蜘蛛の糸をシュルシュルっと回収して、芝居の邪魔にならない時に落ちてる糸を拾って隠して。あれも職人芸だよなぁ。見事でした。
カフェブレ(番組)のオペラあがり(コーナー名)で「巻物を仕舞うための高速巻き巻き」が紹介されてたのを思い出した。いいよね、あれ。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
二幕目の『土蜘』、蜘蛛の糸をファサッてするところで観客が「おお……」と、どよめいたのが良かった。蜘蛛の糸はいつみてもテンション上がる
こういう松羽目物は後見大活躍なのが楽しい。タイミングよく数珠を回収したり手渡したり、踊りの動きに合わせて装置をずらしたり。
蜘蛛の糸をシュルシュルっと回収して、芝居の邪魔にならない時に落ちてる糸を拾って隠して。あれも職人芸だよなぁ。見事でした。