今日の荻上チキSession、被災地で支援活動などにあたっている方が複数名電話出演して状況を語っておられたのだけど、口をそろえてトイレの不足を挙げていた。水が止まっているから流せない、凝固剤も足りない、水が出ないから手が洗えない……。

番組終盤には、いま珠洲市に向かっている津田さんが電話出演したのだけど、津田さんが帯同している災害支援NPOでは、トイレの問題に対処するため猫トイレの砂を調達したのだそうだ。固まるタイプの砂なら確かに使えそうだ。でも猫の飼い主としては、「その需要で実際の猫のトイレの砂が不足したりしない??」というのは気になった。

半島で、道路の多くが機能してなくて、水が止まっている状況で、安心して用を足せるトイレを準備することの難しさはあるのだろうと思う。けど、そういう可能性を考慮して万全の備えをしくのが国の役目じゃないのか。

トイレはひとの尊厳や安心感に直結するし、健康にも影響する(我慢する、トイレを気にして水分摂取を控える、手を洗えず衛生状態に支障が出るなど)。災害への備えの中でも、優先順位を超高くしてあらゆる事態に備えるべきところのはずなのに。

2024年になってもなおこんな状態にしている自民党の政治、本当に許せん。

津田さんの取材で、避難所で亡くなった方がすでにいるとのこと(原因など詳しい言及はなし)

報道ヨミトキFRIDAY #136(ポリタスTV、2024/1/5)
youtube.com/live/isfMoX2T-Wc?s

石川県の避難所でインフルやコロナ感染者増加(NHK、2024/1/5 16:53)
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

被災地でコロナ感染「増えている」 能登半島地震、支援の医師が危機感「隔離できない状況」
(東京新聞、2024/1/5 13:25)
tokyo-np.co.jp/article/300727

ポリタス、津田さんが自身の行程をレポート中。

そのなかで、「船も使えない」という話があった。港が機能していないのだそうだ。ホバークラフトで行くしかないとのこと。
実際Twitterを検索してみると、海岸が隆起して船が使えないというような書き込みがある。

🔽のNHKの記事には、「防衛省が4日午前、配信した上空からの映像」「輪島市にある大川浜で午前9時半すぎに海上自衛隊の2隻のホバークラフトが海上から砂浜に上陸」の映像がある。

【4日 詳細】物資搬送の手が足らず 何も届かない地区も
(NHK、2024/1/4) www3.nhk.or.jp/news/html/20240

ホーバー揚陸艇で重機搬入 人数倍増、コンビニ物資輸送も―自衛隊
(時事ドットコム、2024/1/4 17:35)
jiji.com/jc/article?k=20240104

あと、3日(だったかな、ちょっと私の記憶が不明瞭)まで通れた道路が、雨で土砂崩れが起きたことで使えなくなった、というような話もあった。

これらを見て、「台湾の支援、ホバークラフトで入ってもらうことはできなかったのか?」と素人考えの疑問が浮かび「台湾 ホバークラフト」でTwitter検索したら、「自衛隊ですらホバークラフトでないといけないような状態だったのだから、日本が台湾の支援を断ったのはやむなし」的日本政府擁護がウヨウヨしていた。Twitter検索で調べ物をしてはいけない(自省)。

あと今の私の疑問は「なんでドローンで物資を運べないのか」「能登半島全域で国交省が許可した(禁止されていない)ドローン稼働はあるのか」。またネット検索してみよう

ポリタス、避難所のトイレに関するレポートが話されている。
youtube.com/live/isfMoX2T-Wc?s

備えていた簡易トイレは、相当ギリギリまでやりくりしていたものの、1/2だか1/3には使いきってしまって、あとは新聞紙とビニールですることになったと。

津田さんが同行したNPOは猫砂を買って持っていったそうだが(Sessionで津田さんがレポートしていた話)、一番固まる鉱物系の猫砂8kg/袋は大人のトイレ4〜5回ほどで使いきってしまうのだとか。

被災地の支援については、組織上の理由で滞っている面もあるとの話。
youtube.com/live/isfMoX2T-Wc?s

政府の方針では、自衛隊は、公的に設置された「避難所」の支援ができる(自主避難の方などを自衛隊は支援することができない)ということになっているのだと。現地で活動している自衛隊員にしてみれば、目の前で困っているひとを全員助けたいのだが、組織が……ということになっていると。

マジか。ちょっとびっくりしてるんだけど。このこと、津田さん以外に誰か報道してる?

フォロー

動画を見ながらのメモでちゃんとした書き起こしじゃないので、関心おありの方いらしたら、ご自身でも見てみてください〜。念のため!

私もライブ配信終了後、YouTubeの自動文字起こしを見ながら見返す

DMATの方のインタビューでは、津田さんは「自衛隊は公的な避難所が最優先で、自主避難所や孤立地域の支援が抜け落ちている」という言い方をしていた。

公的な避難所が最優先でそれ以外のところの支援に手が回らない(物資が行き届かない)ということなのか、それとも、公的な避難所以外は支援してはならないとされているのか、どっちにしてもクソだけど、どういうことなんだろう……

今回の津田さんの行動に対して、「ただでさえ道路が混雑し物資が不足している状況なのに、勝手な行動で被災地に迷惑をかけるな」という、おかどちがいも著しい言及がTwitterで横行していて、今日の午後には津田さんが声明を出すという出来事があった。
twitter.com/tsuda/status/17431

今回は確かに道路状況に問題はあるし、マスメディアの中には横暴な行動をとる者がいないとは言わないが、現地の様子を報じることや政府の動きを監視することを市民自らが制限するなんて、自らの首を絞めているのと同じ。もはや、社会を悪くしている存在とすらいえる。マスメディアのヘリコプターに関するレッテル貼りもそう。

今、津田さんと青木理氏がその話をしているのを聞いて、本当に腹が立っている。マスメディアも仕事しろよ……(仕事をしていないメディアに言ってるよ)

マスメディアが政権監視を怠り(むしろ加担して)、自公政権(と維新と国民民主)をのさばらせ、その結果市民の意識がここまでひどい状況になって、その意識がマスメディアの活動を制限する——という作用の結果、マスメディアがいわば自業自得でつぶれるのは勝手と言えるのかもしれないが、マスメディアが加担した社会の悪化を放置したまま自滅だけされても困るんだこっちは

関心ない方も、この回は見るといいと思う。貴重なレポートだこれは
youtube.com/live/isfMoX2T-Wc?s

ポリタスTV、今年からは「配信後1週間は無料配信、以降は有料会員のみ視聴可能」になるけど、この回はたぶん1週間以降も無料だと思う(それらしき説明が冒頭にある)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。