結局、「不適切な書き込みの削除」のような「穢れ仕事」は「人間のほうが安上がり」な事を端的に示している。
「ChatGPTを改善するためにOpenAIが時給300円以下でケニア人を雇った」と問題視する報道 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230119-openai-used-kenyan-workers/
NHK BS「BS世界のドキュメンタリー」でもこの問題を取り上げたドキュメントがある。再放送があれば是非チェックを。
ソーシャルメディアの“掃除屋”たち 前編|BS世界のドキュメンタリー|NHK BS1 フェイスブック社のコンテンツから“社会的に不適切”なものを排除する“掃除屋=クリーナーズ”。検閲作業の実態をスクープ取材、ソーシャルメディアが抱えるリスクを探る。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181009
ソーシャルメディアの“掃除屋”たち 後編|BS世界のドキュメンタリー|NHK BS1 ソーシャルメディアの検閲作業の実態に初めて迫ったスクープ番組。後編は、精神を病んでいく“クリーナーズ”の横顔や、“表現”をめぐって世界各国で高まる論争にフォーカス。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181010