毎年秋は喉からくる風邪ひくんですが、今年はかからないなーと思ってたら今頃かかりました…
今日は三日目なので、だいぶよくなりました 喉がイガイガするー
#fedibird
今朝は長男と夫に加えて次男もお弁当
次男は毎日給食でお弁当に慣れてないので、めちゃくちゃバタバタしました…
お弁当食べるの楽しみ!って言って出かけてくれたので、よかった
あっという間に週末だ!
あれ?まだ木曜日でしたっけ…
#fedibird
今日は洗濯と食器洗いと掃除を
#fedibird
移住先アンケートがミスキストに見つかってしまったようだな…
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3101870/vote_result/
現行の夫婦同姓ですけど、特段家系を意識したことなければ周囲にそういう人もあまりいないので、関係ないっちゃ関係ないかな。唯一割とそんな印象があった方はいたけど夫婦は別姓(事実婚)だった。
まあね、名前一つで中身が変わるわけじゃないし。
あと、女の子生まれただけで残念とか男の子だとよくやったとか、そういう親戚は溢れかえるほどいるだろうけど、そういう連中は夫婦別姓にしたところで「生意気」とかまた別の悪態つくだけで変わらんよ。
ガワだけ変えたところで中が劇的に変化することはありえん。100年くらいみたら変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。結局生きづらさは解消できないのでは。
でも選択的夫婦別姓には賛成です。普通に選択肢増えるのは良い事だと思うし、苗字を同一にしないことの不具合もさほど感じないですし。
選択的夫婦別姓は導入しても不要な人には関係ないというのは嘘で、導入したら現時点で届出をしていないカップルが届出できるようになるし、そうすると結婚はふたりの人生の問題であって、家の問題ではないという憲法の理念に近づける。女の子が生まれた時に「残念」とかいうよからぬ親戚もいなくなる。どんなにいい人でも、子どもが生まれた時に「残念」と言ってしまう地獄を生きさせられるのは、制度の罪だ。それがひとつほどける。その積み重ねで社会はいつか変わる。ついでに、「靨さん」のような珍しい苗字も存続の可能性が出てくる。
この厳しい社会を生き抜くうえで、「そもそも家が地獄」という事態の解きほぐしに繋がる。今すぐ整備してほしい。
#fedibird
まだ公式からの供給がある20年前のコンテンツすごい
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000128734.html
ございました
あんまり天気良くないなー、と思ってたら久々に偏頭痛で
鎮痛剤飲んで どうにか復活しました。
午前中は とけた
#fedibird
オタクの人。
ゲームと酒と音楽が好き。
⚠二次創作の夢小説とか書いて楽しんでます。
夢系のお話をする場合は、CWで隠すくらいの処理しかしてないです。ご了承ください。
フォローは承認制にしています。お通ししているのは夢系アカウント・同人アカウント、もしくはそれらにご理解あるものとプロフから判別できる方に限らせていただいております。
活動ジャンル等はプロフィールページご覧ください。
中高生の子供二人いるアラフォー主婦(適当)です。子供の話もちょいちょい出ます。もうデカいけど子供たちはまだまだ可愛いぜ…。
icon:ミニねこメーカー https://picrew.me/image_maker/35494