フォロー

年金機構の人は、そのへんの素人投資家なんかひれふすくらい投資に優秀らしいので(1回失敗してたけど失敗しない投資は無いし)、俺の代わりに投資してもらってると思って払ってる

だからこそ払ってる額(社保か国保か)によってリターンが違うの当たり前だし、巨額かつ長年の投資プロジェクトである限り年金制度をやめるって選択肢はかなりのもんだし、時代の流れで額が変わるのは当たり前だし、「払わない」って人はよほどお金のやりくりにマクロなビジョンがあるんだからいんじゃないのって思ってる

ログインして会話に参加
Nightly Fedibird

Fedibirdの最新機能を体験できる https://fedibird.com の姉妹サーバです