フォロー

私はテレビはもう見ていないのですが、子供に関しては必要なのではないか…と最近考えを改めました。
というのも、TVと新聞がないご家庭のお子さんは、周辺知識が全然足りずに、学校の授業で苦戦される事例が多くて。
個人に対してキュレートされていない情報を、一方的に送ってくる旧メディアにも、それはそれで役割はあったのですね。本人の興味関心の外側に触れられるというのは、知識のサイズが小さいときには、必要なことなのだとおもいます。

本も大体が電子書籍になってしまって、こちらも「親が見ていた本を手に取ってみる」という現象が発生しなくなってしまっている。
これらが理由で、生徒さんの知識の平均は、年々収縮中…という実感があります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。