Twitterだったところで見かけた投稿。
https://twitter.com/f1_sd/status/1754111949208723804
今の世に、近現代の象徴的なコンビニが古来からの餅撒き文化を継承する(ちゃんと個別包装かつ軽量で衛生面でも負傷回避でも有用なものを撒くという現代化もしているという)とは素晴らしいカットだな…と思いながら見ていて、筒井康隆の小説にあった「ええじゃないか発生機序」的な描写を思い出したり。元町商店街のおっさんが何かのきっかけで口上を叫び人が集まり餅撒き(餅じゃなく別の物かカネだったかな)を始めたら近隣の店も「う、ウチも負けてられん…」とあれよあれよと撒きはじめて、お祭りが発生するという物語で、そういや体験したことがあるのですよね…
博多どんたくのパレードの脇で、出店で誰かがテキーラを呷りだし、その飲みっぷりの良さで盛り上がるうちに店主が「振舞い酒だ!」と配り出し、その勢いから周りの店も「ウチも振舞う!」となり脇道一帯が自然発生的に「おまつり」になっていったという…(アレは面白く貴重な体験でした)