フォロー

積立投資のアセットアロケーションのこと 

おもんない話なので、CWで。
ちなみに「アセットアロケーション」なんて言葉は、最近知りましたw (なんとなくやってはいたけれど)

「〜バランス」とか名前のついてるファンドもバラして、資産クラスごとに計算してみましたよ。(左の図)
でかい青:国内株
一番でかい赤:先進国株
でかめの緑:国債、定期預金
大きめの水色:GOLD←趣味枠w
そうすると、全投資における株式の割合が60%超で、かつ安全資産の組み入れが25%に満たない状態になっていたので、これはリバランスついでに年齢なりのリスク許容度に減らしたほうがいいなーと。

国内株と先進国株を減らして、国債と定期預金に割り振ったのが右の図。うーん、安定資産が増えて面白みがなくなったな… :blobcatthinkinggrin:
ま、まぁ、ゴールド含めるとまだまだリスク資産多めの配分やしね、これに近い感じでいってみましょうかー :blobcatmeltthumb:

積立投資のアセットアロケーションのこと 

じーっと見てると、国内株の比重が高いのが気になってくるねぇ…。
買い付けしばらくストップして、代わりに全世界株(日本除く)でも入れよっかな :blobcatthinkinggrin:

:a_excl:
夏休み前に、あーでもないこーでもないと考えてたアセットアロケーションのこと、
国内株と先進国株のインデックスファンドを売却するところまではやって、国債も買ったのに、
現金を定期預金にするの忘れてた…!
(キャンペーン金利で5年ものが0.55%とささやかな金利ですがね…)
次の冬ボーナスのキャンペーンの時にしよっと :blobcatlaughsweat:

冬ボーナスキャンペーンで定期預金した :genbaneko_yoshi:
5年ものの利息がいまひとつだったので、キャンペーンで0.8%になってた1年ものにしたよ :blobcatmeltthumb:

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。