内情をわずかに知る人間としては、今の段階で政治がどの政党だろうがやれることはほとんど無くて、当面は全部各省庁と地方事務所の官僚が動かしてるんで。こういう時の総務省と国土交通省の強権と緻密さはエグい。平時はあんな仲悪いのに。
あと受け入れ態勢云々に文句言ってる人もいるけど、スピード感の無さは政府の質よりも、現場の地方公共団体の組織的処理能力の低さと資源の無さ。万が一中央の政治家にどんだけリーダーシップがあろうと、地方自治体は平時は人も資源もギリギリの中で回してるので、無理なものは無理。今回の災害対応について長年の過疎化問題を無視して「(東京から見れば)ちゃっちゃとできるでしょ」はやめていただきたいですな。震災を政治的な批判のネタに使うなら、的はずれな初動の批判より長年東京一極集中でやってきたことを批判してほしいですわ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。