鳥国でこんなツイが流れていたんだけど...

AIの技術進化と核融合技術の進化を同じタイムスケールで論じている時点でトホホなんだよなぁ...
しかも核融合炉を商業ベースに持っていくためには技術開発よりもずっと複雑で難しい課題、「市民社会に対して説明責任を果たし、賛同を得ること」が待っている。そのことを微塵も理解していない発言としか思えないのだけど...

っていうかこの人、核融合についての科学知識なさ過ぎじゃないか?

twitter.com/TAIRAMASAAKI/statu

フォロー

多くのメディアが「核融合はクリーンなエネルギー」とふれ回っているけど、ありゃ嘘だよ。
確かにD-3He反応ならかなりクリーンだけど(それでも副反応過程では中性子は発生する)、その実用化なんてはるか未来のこと。
今実用化を目指して世界中で競争しているのは、所詮D-T反応なんだから、高速中性子を遮蔽する必要があるし、スパッタリングによる炉壁消耗の対策や、炉心周辺素材の放射化によって出る放射性廃棄物の問題など、課題山積。そういうことをメディアは殆ど報道も説明もしていないというのは、なんだかなぁ...と思う次第。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。