230125

NYあと一週間だ、あっという間。ようやく土地勘やフラットに捉えられる視点を得たタイミングという感じ。
一昨日(24日)は方針会。夜3時ごろまで資料整えをしていたので早番まで寝る。漫然と夕方ごろまで過ごしてしまう。ただ朝イチ発表より心の準備時間が長くて良い。発表は時間オーバーしてしまった。伝わったのか、分からないが前に進まないといけない。発表しただけじゃダメだ、やらないと。そのままの勢いでPL解説を撮って出しする。ひと仕事終えた感。流石に疲れたので寝よう。
昨日(25日)は夜のmtgまでフリーだったので、やりたいことをリストアップして何をやるか考える。朝は5時起きで第7世代。若者の遊びを見るのは楽しい、今年初プレイだったけど、やっぱりやるのも楽しいなと思った。やるとどんどんやりたくなるよね。それから大好きなFIVE LEAVESへ行く。たまごとベーコンのやつを必死に探して頼むが失敗。なんでだよ!帰る前にもう一度またリベンジしようかな。笑 最近食べ過ぎ&運動不足で超えているのではないかと気にしているので半分食べてBOXを貰う。wholefoodsでチョコ土産を大量に買う。それからチェルシーへ。6年前来たあの綺麗でつまらない商業施設はチェルシーだったか!と着いてから気づく。(つづく)

あのときはギャラリーまでは足が伸びなかったからなあ。192BOOKSはおばあちゃんと息子さんが営業していたが、ソフィカルが揃っており痺れる。カフカの別表紙も見つける。アートブックサーフィンの時間とても良いので日課にしたい。あと絵を描きたい。そのあと、ちひろちゃんの言うとおり、道をくねくねしながら行き当たりばったりでギャラリーを歩く。
2つのギャラリーで素敵な出会いをする。Matthew Marks GalleryのXinyi Chengは、現実的な視界にて人を捉える瞬間の解像度がありありとうつされていて、私にとっては写真よりも映画よりもリアルだった。フクロウかわいい。愛しい人をみる瞬間の感覚、あの人たち怖そうと感じるときのあの気持ち。
そしてgagosianのY.Z.KAMIが素晴らしい。見えるようで見えてない。ふれられそうでふれられない。とは対称的とも言える。KAMIの足が赤い絵は心があの赤に曝されてしまって口が閉じられず泣きそうになった。写真集がどうしても欲しくて受付の方に問い合わせるが無いという。ネット探そう。ーヒー片手に帰ろうと思い歩いていたら、存外ホイットニー美術館が近かったので行く。しかもエドワード・ホッパーをやっていた。観たかったんよ!嬉しい。

フォロー

テンポよく観られた。Music,music,dance.日本の美術館とちがって写真撮れるのがいいね。帰って調べられる。ホッパーは、空と光がリアル。そして人の心が完全に独りの時間を描くのが上手い。演劇(や映画)が終わって会場が明るくなって、自分ひとりの精神世界から現実世界に移行するあの時間、どうしたらいいか分からないよね。
帰りがけにどうしてもコーヒーが飲みたくて立ち寄ったカフェのフラワーレスチョコケーキ、結局席を取られてホテルで食べたけどとっても美味しかった。作れるようになりたい。日本にいるときはお店のものを食べて、作れるように〜とか思わないけど、こっちだと思うな。非現実にいるからかな。
ホテルに戻ってmtg後、定例は出なくて良いということなのでGARDENリーグを観てダラダラとする。月曜朝のキャスのテーマのために本を読み進めないとなーと思いつつ楽な方へ流される。仕事もしたくない。夜更かしして寝る。部屋も汚い。山谷の谷である。

そういえば、この辺りのどこかの日にふと聞いた「ゆる言語学ラジオ」がめちゃくちゃ面白い。初回放送でソシュールの話題が出てた。言語は差異でできていることが、世界は差異でできているという構造主義に発展したという話。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。