大人向けの科学教室に参加してキノコのお勉強をしてきた🍄学生のときぶりにしっかりした実験をやらせてもらって楽しかった〜〜〜!
・キノコの胞子が飛ぶ様子を観察して、シイタケの胞子紋を作る・シイタケのひだや柄をマイクロスコープで観察する・マイタケの酵素がタンパク質をどのくらいしっかり分解するのかチェックする
などをやりました
キノコのカサは胞子をより遠くに飛ばすためにあるし、カサがない種類もそれぞれ合理的な進化をしてると知ってなんか感動しちゃった すごいぜ、自然
9月に行ったキノコ展でベイブレードみたいな形してる!!と写真に収めてたツチグリは、生き物の通り道に生えて踏んでもらうことでてっぺんの穴から胞子をぶわっと飛ばせるよう進化したんだそうで……すごいぜ、自然…!
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
・キノコの胞子が飛ぶ様子を観察して、シイタケの胞子紋を作る
・シイタケのひだや柄をマイクロスコープで観察する
・マイタケの酵素がタンパク質をどのくらいしっかり分解するのかチェックする
などをやりました
キノコのカサは胞子をより遠くに飛ばすためにあるし、カサがない種類もそれぞれ合理的な進化をしてると知ってなんか感動しちゃった すごいぜ、自然