東京に住む理由として「図書館がいっぱいあるから(23区内だけで240館近く)」というのは共感を呼びにくい。ちなみに23区外でも190館近い図書館があって、こちらだけでも大阪、愛知、神奈川を大きく上回る。

引用は今年2月の自分の投稿。図書館は合理化の対象にされがち。地図で見ると駅前、中央、元町は比較的近い場所にあるので、大規模庁舎に統合するのも理解できなくないが(大規模だといいよね)、離れた場所にある竹丘、下宿、野塩を無くしちゃうのは悪手の気がする。
asahi.com/articles/ASSB13TVMSB
QT: fedibird.com/@goo_hori/1119116
[参照]

無頼漢チェダー  
東京に住む理由として「図書館がいっぱいあるから(23区内だけで240館近く)」というのは共感を呼びにくい。ちなみに23区外でも190館近い図書館があって、こちらだけでも大阪、愛知、神奈川を大きく上回る。
フォロー

地方都市で図書館が少ないのは仕方ないところもあるとして、小さい分館をいっぱい作って予約はしやすくしたり、数は少ないが巨大化させた図書館を満遍なく各地に配置したりして、それぞれに頑張っている様を見ていると、もうちょっと何とかならんのか、という感じはある。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。