フォロー

『勉強はきっとウチらに平等だ!』、高収入世帯での経済DVが明確に描かれてて、「ここまで明確なやつ漫画で読んだことあったかな」と思い返した。松村も割とやや「実家が太い」感じなんですが、大学受験は塾行かずにミスドでひたすら勉強してたな......(父と微妙仲で松村も精神がグレてたので)
9割取ったら学費全額無料だよ〜、という今考えれば怪しい大学だけ1本でセンターほぼ満点状態で受けたが、結局学費無料にならなかったな。滑り止めも何も受けずに1本(受かる事は確定のランクだから)。
父は今でも「9割取れてたのになぁ」って出した学費を度々惜しんでいる。
当時は「結局膨大な学費を払わせてしまい申し訳ねぇなぁ」と思ってたが、私は何も悪くないよな。
「父になるべく金を払わせずに行けて、尚且つ自分が納得出来そうな事が学べそうなとこ」って感じでかなり狭い範囲で選んだんだよな。今の松村だったら学歴優先して別のとこ受けるだろうな。

(学歴じゃなく持病のせいと思うがバイト全然受からねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

将来自分が色んな障害抱えると分かってたら、より一層「ホワイトカラー」狙える大学に進学しただろうな......
まぁ、分からなかったわけですが......

大学入ったらセンター満点集団が割と居たが、誰も学費全額免除なってなかった。学費全額免除生徒は実在したのでしょうか......?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。