フォロー

ヒップホップのイメージ、〝やたらと親に感謝する〟もまああるけど、自己賛美、男尊女卑、マッチョイズム的なイメージが強いなあ。そうじゃないのも全然あるけどそれは傍流みたいなイメージ

私はジャンル問わず気に入れば聴く人だから〝ヒップホップ聴かない人〟には含まれないかもしれないけど。

ヒップホップを聴き込んでるわけじゃないから実際どんな感じが多いのかはよくわかってないけど。

ラップバトルとかdisだかアンサーソングだかでよくバトルしてるイメージも。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。