見たあとに後悔しかしないのに中毒性のあるコンテンツ、だめだろ。Xて言うんだけど。

今日、レオナ・キングスカラーの真似〜って横髪を編み込んだらすごく快適だった。

紺色のパジャマ、色の影響でメンタルがすごく落ち込むかと思ったら、大好きな鯨のぬいと似た色でhappyだった。

ブラータを使ったフォカッチャサンドが一番うっっま! だった。

イタリア料理、いまのところ、うっっま! ということはなくて、まあこんなものか…、て感じだ。

昨日より生命に近いところの不安感がなくておわーになった。

ひとり暮らしに向いていない人もいる、というのも覚えておきつつ。

今家に人がいるんですけど、昨日と心の余裕度が違って驚いています。

書いて、公開するのはな、てやつを自分限定投稿にできるの助かる。

私はフェミニズムも、あったほうが助かる。

私はポリコレがあったほうが助かる、と言えてよかった。

パジャマ着てみた。
思い出した。これの胸ポケットに花の刺繍をしたいと思ってたんだった。

マイノリティの人が声高に主張してくる、という意見に対してうまく返せなかったんだけど、声を上げないと居ないことにされる、てのがあった。
今の社会では不自由なのに、黙っていると自分の属性が居ない前提で社会が作られてく。
それを防ぎたい、生きやすい社会になってほしいために、主張する必要がある、だ。

さっきは、なんて言ってたっけ。

とりあえず、君の話はアサクリが燃えてて悲しい、だったよ。

でもああいう話し方、自分が母にしていた覚えがある。言い返さないのは意見がないという意味ではないから、討論しない、という選択をとっていい。

好きなものに嫌な要素があるって悲しいなあ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。