CBDはパワーアップ版みたいなやつがかなり寝れる

丼はやってる人が少ないという点以外は快適なんだが…

BitSummit初期の頃は行ってたけどだんだん人が増えすぎてきていくのやめてしまったよ…

BitSummit史上、最高記録達成!「BitSummit Let’s Go!!」総来場者が2万3,789人に

gamespark.jp/article/2023/07/2

Cities Skylinesやってると、ハヤトっていつもふざけたプレイしてるけどめっちゃ上手いのを思い知らされる

スレッズはベータ版というかアルファ版だなあ
なんか細かいバグとりは行われているみたいなんだけど本当に欲しい機能の実装はかなり後回しにされてんのかな

待て待て!通勤手当に課税すればもっと税金搾り取れるんじゃないか?
本当にすまないと思ってる!これも国民のためを思ってのことなんだ…

いいゾォ~税金が増えてるwこの国に住まわせてやってるだけでもありがたく思うんだな(豹変)

TWEENワンチャンMastodonに対応して復活せんかな…

Twitterでりゅうちぇるの熱い死体蹴りしてる人ら、出るとこ出たら痛い目見そうなのがちょいちょいおらんか

jane山下って最近大人しくなってたけどまじでろくなもんじゃなかったのを思い出した…

異世界の創造者とかいうelonaみたいなゲームこれは平日にやるものではない

でもなんか向こう芸能人とかスポーツ選手とか速攻始めてて華がある……

スレは将来的にはこっちから見られるようになるはずなんでぶっちゃけやらなくてもいいっちゃいい気がする

スレッタってインスタのおまけ機能みたいなもんなの?

昨日からtwitterで名古屋港のことをつぶやいていたけど、上司が名古屋港の様子を知ろうとしてyahooのリアルタイム検索で名古屋港って入れてみてるのを見て「よせ❗ 」ってなった

【朗報】春アニメの覇権、江戸前エルフで決定してしまう……

rhreadsはredditのユーザーを吸えるかもしれないけど、twitterのユーザーを吸える可能性があるのはmastodonとmisskeyみたいな分散型snsじゃないかな…

今日一日中サイバー攻撃(?)で名古屋港が止まったままだけど運用から何も発表がないから報道もない
なにこれ…

分散型SNSはともかく、大規模SNSは金か個人情報を差し出さないとまともに使えんのやろなあ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。