りゅうせいとウメが話してる動画が流れててチラッと見たけど、効率を求める方が強くなれるっていう考えは違うって話。これ効率を求めるっていうのは格ゲーの攻略の上での話なんだけど、ウメは経験則で効率を求めていない人の攻略(例えばムテガイルのダルシム攻略とかだと思うんだけど)がもたらす価値を知っているんだよ。天才は多数の凡才に支えられているし、効率は非効率に支えられている。これがわからない人の現代的な「効率を求める」って発想は非効率に従事する人からの搾取に繋がる。専門家、実務家、職人等の、狭いスポットに注力する人を束ねて成果の上前を跳ねるっていうのをなんか効率、あるいは事業みたいに捉えてる人が結構いるんだよな。指揮者みたいな。画像生成AIとかそう。生成という言葉が使われているけど、やってることは人の成果のコラージュであって、搾取なんだわ。
効率って結局「誰かが0を1にするのを待つ」が正解になってしまうんだよな。開拓するリソースを、ブラッシュアップに回した方が効率が良いから。人の上前を跳ねることを賢さだと誤解している人は、ルールに対するハックを求めて、こないだの都知事選みたいな事態を起こす。人権だとか社会の暗黙の信用だとかをにタダ乗りした分の差で、勝利を得られると思っている。人生も社会もゼロサムゲームじゃねえんだけど。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。