フォロー

プロテイン摂取してないけど気になる記事。医師が記名で書いてて、内容もかなり細かく理論化されてる印象。

フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中…健康と美容のために摂取するとかえって"死を早める粉"の正体
president.jp/articles/-/82017

· · SubwayTooter · 2 · 8 · 8

悪名高いYahooニュースにも転載されてるけど、コメント欄のプロテイン擁護もせいぜい「用量通りなら害はない」って程度で多くは記事を裏書きする方向なのがリアルだなと思った。

筋骨隆々のまま透析を受けている知人の話、プロテイン飲んでると聞くとピリッとなって事情聴取すしてくる医療関係者の話、プロテインを1.5倍にして飲んでる間だけ高血圧だった話などなど。
news.yahoo.co.jp/articles/85a6

この方、以前からプロテインが危険だという記事を書いてるんですよね。「大豆タンパクは腎臓にいい」とか「魚や肉は生の方がいい」とか、出所の分からない雑な話が平気で書いてあるのは気になります…腎臓病患者数の増加をプロテインに関連づけてるのも、そうなのかなぁという気がしますが…
もちろん何も考えずに必要以上に摂取することが良いはずはないので、ちゃんと理解して使いたいですね。

@midorisky なるほど。
たしかに過去記事リスト見ると、プロテインだけじゃなく他にもいろんなネタで書いてらっしゃるんですよね。

危機煽り商法の医師ライターだとは思います。
プロテイン信仰、なんとなく怖いな…という日ごろの感覚にマッチしてたのでちょっと飛びついちゃったとこはありますね :blobcatcry2:

プロテインに警鐘を鳴らすことで儲かる業界があるわけではないと思うので(この方自身の原稿料や印税は別として)、そういう意味ではだいじょうぶだと思うんですけど。
全幅の信頼は置けないですね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。