元ネタが明確にわかるタイプの商業作品は、元ネタに酷似してるのに引用元を明示しないで「オリジナル」と銘打つのは好感が持てないなとは思うけど、元ネタとの類似性をジャッジするのって主観だし、商業BLばかりが類似性を批判されるのは結局BL創作に対するミソジニーとホモフォビアだよな〜みたいなスタンス

フォロー

物語の型だって既存作品に似ることは多々あるし、キャラクターだって当然既存の作品に似ることはあるでしょう、と思うけど、インスパイアないしは引用した既存作品があるならそれを明確にしたほうが好感が持てるかな…みたいなのはある

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。