ロスフラ 埋み火イベント 

「伴侶を得て、家族となり、子孫に未来を繋ぐ。その尊さは余も心得ておるつもりじゃが……。
人々を繋ぐ絆はそれだけでもあるまい」

この台詞が、シノノンがメインになっているイベントで出てくるのは大正解なんだけど、マシロハーレムの一員になることがわかっているアンジュが実感を込めてこれを言うのはちょっとグロさもあるんだよな。

「絆には色々な形がある」というより、「前作主人公のお手付きになったハーレム要員達は、今までもこれからも一生『処女』であることが守られますよ」という目配せにも見える。

一度でもセックスしたなら相手に操を立てろというわけじゃないんだけど、ハクオロさんは全員抱いたけど、ハクのヒロイン達との触れ合いって告白とか両思いよりもさらに前の段階で止まってて、しかも当のハクはクオンのために魂をかけて死んで(?)いるので、もしハクのヒロイン達にももう少し踏み込んだ関係性があるなら飲み込めるかもしれないんだけど、あれだけであとはみんな一生独りで生きてくべきみたいになってるのは個人的にはだいぶ悲しい。

自分が男性向けコンテンツにおける「女性キャラの処女性をやたらと重視する風潮」が嫌いだからそう思うのかな〜…。
そうでなければビッチ呼びとかが当たり前の世界マジでキモくて怖いんだよな…。

所謂男性向けコンテンツにおける処女性の過剰な重視、経験のある女性に対する幼稚な攻撃性が、実在する人間とかにまで向いてるところを見てなければまだここまで無理になってなかったと思う

ヘキというよりも支配欲とかがダダ漏れてるのが嫌なんだよな……あとはホモソ仕草か…

支配欲の異常さに自覚的である人は全然マシで、でもそういうのにこだわる人って基本的にすごい無邪気だし、"可能性"が出てきた途端に被害者ぶる人とかもいてびびる
それでいて『腐女子』とか『夢女子』は平気で貶めるし、なんだかな……

フォロー

結婚だけが幸せじゃないというのは勿論そうなんだけど、ハクのヒロイン達は人生において少なくとも他の誰かとの交際や結婚といった選択肢が奪われたように見えるし、しかも将来的に(?)マシロハーレムの一員になることが決まっているので(メタ的な)束縛が本当にグロい。それを当人らが恐らく幸せに思っているということも含めてキモいので、何が眷属じゃ!!!!てなるんだよな〜…。

· · SubwayTooter · 0 · 1 · 1
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。