“人種や国籍を理由に職務質問” 国などに賠償求め提訴へ | NHK
>3年前の10月には東京都内で職場に向かうために妻を乗せて車を運転していたとき、サイレンを鳴らしたパトカーに止められました。
マシューさんが「なぜ止めたのか。スピードが出ていたのか」などと聞くと、警察官は「外国人がこのあたりを運転するのは珍しいからだ」と答えたということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20240
度重なるレイシャルプロファイリングで自宅にこもりがちになった人の話。酷すぎる。

「人種差別的(じんしゅさべつてき)な職務質問(しょくむしつもん)の改善(かいぜん)を求めます #STOPレイシャルプロファイリング」
change.org/p/人種差別的-じんしゅさべつてき-な
署名しました。
警察が犯罪防止を言い訳にレイシズムを正当化しているのを許さない。

フォロー

>マシューさんが「なぜ止めたのか。スピードが出ていたのか」などと聞くと、警察官は「外国人がこのあたりを運転するのは珍しいからだ」と答えたということです。

何の正当性もない警察の言い分が本当に酷すぎて、繰り返し読んでしまう。
日本人(とみなされる外見の人)でスピード違反してる運転手なんていくらでもいるというか法定速度守ってる車の方が少ないのにたいして捕まりもしないし警察だってわかってて放置してる状態なのに、「外国人」に見えたら違反してなくてもパトカーにサイレン鳴らされるって最悪最悪警察最悪。

警官って権力が持ちたくて、威張りたくて、安定的な収入が欲しくて、ピストルが持ちたいorパトカーに乗りたいor白バイに乗りたくて、野次馬根性の持ち主がなる仕事なんだよなあ。

バカとハサミは使いようでそういう人は警官にふさわしいのだが、法律を守らないのが困る。そういう警官を裁判所も容認してしまうのが困る。裁判所は検察の下請けだから。裁判所は検察が決めた判決の校正係。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。