フォロー

被災地に重機が入れない問題、

建築ゲンバ漫画『解体屋ゲン』で見た建築の伝統技術や最新技術は絶対に応用が効く(漫画には災害対応の話もあるし)のだけど、

技術はあっても小さい企業や一人親方はインボイスでバタバタ廃業してるから、なかなか難しいよね

大人のリスキリングに株式やマネー知識の話ばかり誘導して、ブルーカラーの実務者たちを徹底的に冷遇してるんだから当たり前だよ。

ima-nakayama.hatenadiary.com/e

去年の9月にSTOPインボイスの緊急会見を聞いて感想をブツブツ呟いてまとめたブログエントリがあるので良ければどうぞ。様々な業界の人が登壇したので、その人々や、出てきたデータの印象的な数字にビックリしたりしています。

この時は建築業界からも訴える人が登壇していて、「建築業には一人親方が多く、インボイスの影響は大きい」と言っていたよ。当然、災害時の技術提供とかってのも、かなり苦しいとは想像する・・・

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。