フォロー

ほんとうにそれで。特に自分固定派だからうかつに動けず同じ二次創作同人でも他所で何が起きてるかわからない。私が知ってるほどの騒動は大抵、何年か先も語られるレベルの同人女のやらかし…。
それはさておき。
女性の同人界隈の際は、マナーを先に学ぼうとする。同調圧力や言論統制と言われることもままあるほどに強いが、同時に、公式との距離感が作品によって違うので、二次創作OK!って言われてるものから作者さんが嫌悪してるものまである。なので、独自のルールが細分化されてる。それが必ずしもいいとは言わないけどなかったなかったで無法地帯になるとも思う。
一方で、男性向けをエロではないが描いた際に「周りはどういうルールで動いているのだろう。女性同士の組み合わせは表記にルールあるのかしら?」と気にしたら誰も何も気にしてなくて驚いた。

良し悪しとは違うのだが。
女性は作品と同時に、それを生み出した人物に好意を抱こうとする傾向が二次サークルの動きから見受けられる。
読み手が作り手を、どこに住んでいるか、何が好きかを知りたがる。私もそういう部分がわりとある。
片や、男性は作品を好むが生み出した相手に興味がない時があると聞いた。勿論、全員ではないと思う。でもイベントでお菓子や感想の手紙を渡したがるのは女性で、会話せず一冊でも多く買うことで貢献とするのが男性って言う印象は個人的にある。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。