気になってたクィアなゲームがニンテンドースイッチで出たが、俺は8月の電子版印税が入ってから買うよ......親に怒られたくないから......33だけど......親に怒られたらめっちゃ泣くので......

33とか関係ないの。年齢関係ないの。どうやっても親と話(完全には)通じないけど、正直実家戻った方が「節約」になるので親がよく「もう戻っては来ないんだよね?」と確認するのが辛い。でもそれで私がクソ鬱に戻って死んだら辛いの母じゃん。父が生きてるうちは同居無理よ(母ともまぁまぁ無理っちゃ無理なんだけど......価値観が全く違うので......

フォロー

障害年金が「障害者でも一人暮らし出来る金額」だったらこんな喧嘩しなくて済むんだけどな......何で親が世話するの当たり前って感じなの......世話されたくないけど自立も出来ない......(あと電子版印税半年ごとまとめてとかじゃなくて毎月入れてくれない!?遠藤一同さんもTwitterで言ってくれてたけど年2回のボーナスで暮らせないでしょ!?)

3月に本出たのに電子版印税8月末!?はぁ!?「こういうものなのかなあ」って契約書交わす時思っちゃったけどもう少し突っ込んでみればよかった。でも突っ込んだら紙版印税みたいにパーセンテージ減らされるかもしれんし(描き下ろしの原稿料出してもらうかわりに紙版印税が10パーから7パーになった。描き下ろし枚数と1枚の原稿料から考えて、大体多分15万損?の契約。でもその時に原稿料が毎月必要だったからそれにした。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。