固定された投稿

のタグ付けたらいいっぽいので自己紹介。
某SNSがやばくなり始めた頃にjpに垢作りましたが、fedibirdに興味を持ったので引っ越すことにしました
こちらでも以前と同様に好きな楽曲を呟こうと思います
ジャンルは選ばない!けど偏りはする!
とりあえず一番手っ取り早いのこれ↓
YouTube Music で DAY TRIPPER (Cover) をご覧ください music.youtube.com/watch?v=xPwU

賞味期限が去年の12月で切れていたパスタソースをようやく使いきりました。ギエエ……
よい子もよい大人の皆さんも真似しないでね。ちゃんと期限までに消費しようね……(今のところ無事)

用事終わった!!頑張った!!!!!わしえらい!!!!!!!!

:ohayougozai_mastodon:

なんかお久しぶりの気がします。
昨晩も書いたけど今日は大事な日ゆえ……頑張ります

日付変わった今日はちょっと大事な日です。頑張るぞ~!!
:oyasumi2:

あと同じくウォークマンの機能であるバイナルプロセッサー、試みとしてとても面白いしあえてレコードぽい雰囲気で聴いてみたい80年代以前の音楽でならやってみようかなと思うけれど、レコードの雰囲気を求める、という一点でなら普通にレコード買ってターンテーブルに置く方が好きですぬ。この辺は好みよね

個人的にはウォークマンのClearAudio+はとにかく音を強調したよ!!ノれオラ!!!!!感が物凄くて確かにノれるんだけど段々疲れてくるし強調したことによって音が歪んでないかといえば歪んでしまってる気がせんでもないので、オフにしておりやす。

これだけでもだいぶ頭おかしい音質になりました。ありがとうございました

さっき家族から四季美谷温泉休業のお知らせを聞いてへこんでる :ablobcatpnd_tokenaki:
お部屋に温泉引いてある(not露天風呂)所ってめちゃくちゃ貴重なのに……

画期的な法改正があった時、最新の法律文探して「キタぁ~!!削除ォ~!!!!」と興奮する趣味があるんですが、え、しない?

法律の勉強そりゃ難しいんだけど、たまにこういうのを見つけた時面白さが爆発する。というか法律って生き物なんだなと感じる瞬間。
(使っているのは少し古い参考書のためこういったことがたまに起きる)

んおお…法律の勉強難しい……
寅子さんすげえよお :blobcat_dame:

また民法変わるのかえ。
うーん、しかし共同親権より先にやることある気がどうしてもするんだがなあ。

プライベート 

しばらく朝の挨拶&しごおわ挨拶をしていないのであれ?と思われた方もいらっしゃるかもしれない、いらっしゃらないかもしれない。
私事ですが少し前に仕事を辞めました。今は目の前のやるべきことに全集中の日々でございます。

ちなみに「非ログインユーザーから見えなくする」設定はオフにしてる。
うーんなんで。

スレッドを表示

ちょっと前に話題になったブリッジだけど、ブルスコからこちらのアカウントを見ることは出来るのにこちらから自分のブルスコアカウントを見ることが出来ぬ。他の繋いでらっしゃる方は見られるんだけどね。
なんでじゃろ……なんか手順抜かしたか?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。