フォロー

長文/目隠し入力テスト 

拙者親方と申すは、お立会の中に御存じのお方もござりましょうが、お江戸を発って二十里上方、相州小田原一色町をお過ぎなされて、青物町を上りへお出でなさるれば、欄干橋虎屋藤右衛門、只今では剃髪致して圓斎と名乗りまする。

元朝より大晦日まで御手に入れまする此の薬は、昔、珍の国の唐人外郎と云う人、我が朝へ来たり。
帝へ参内の折から、此の薬を深く込め置き、用ゆる時は一粒ずつ冠の隙間より取り出だす。

依ってその名を帝より「透頂香」と賜る。

即ち文字には、頂き、透く、香と書いて「とうちんこう」と申す。

只今では此の薬、殊の外世上に広まり、方々に似看板を出だし、イヤ小田原の、灰俵の、さん俵の、炭俵のと、色々に申せども、平仮名を以って「ういろう」と致したは、親方圓斎ばかり。もしやお立会の中に、熱海か塔ノ沢へ湯治にお出でなさるるか、又は伊勢御参宮の折からは、必ず門違いなされまするな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。