「開通前の岐阜ICを歩こう」3月23日にイベント 東海環状道本線上4.2キロ | 岐阜新聞デジタル https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/503000
煽りとかそういうのではなく…
岐阜市中心部からこの新設される岐阜インターチェンジを使うことで便利になる場所ってどこなのか、と問いたい…。
そこにインターチェンジを作るな、というのじゃないのよ…名前的に紛らわしいのよ…
(岐阜北ICとかならわかる)
(´-`).。o(まあ…絶妙な距離でどの高速道路からも離れてる不思議な市だからなぁ…)
フジテレビ親会社の大株主「日枝さんが辞めればうまくいくということはない」(2025年2月14日) https://www.youtube.com/watch?v=PKg3b7KOfzc&si=FbihSKgtOX-8l4H1
「ホリエモンのような過激な外部役員を入れて、
それでも日枝さんが居場所あるなら居てもいいよ」
という趣旨かぁ。
まあ…BS含め、テレビに固執しすぎてる感はあるしねぇ、フジテレビさんは…
真意はともかくとして、表向きの理屈はわからないでもない。
万博会場近くの市有地売却めぐり異例の展開 地価を再算定へ(朝日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8f8e28682613e87c444fd3318b3901d306670c
近隣のIR予定地は12万円/㎡で売って、
関電発送電には最終的には33万円/㎡で売ろうとしたが、
なぜか売買契約が成立してないのに建物は建ってて賃貸契約になってる、という話。
㎡で考えてもよく分からないので、
これを30坪(ウサギ小屋のような一戸建てにありがちな広さ)に換算すると、
それぞれ約千二百万円、三千三百万円になる。
なお…大阪府南部だと、駅近一戸建てでも築年数が行ってて上物の価値がないものなら、一千万円を切る物件がゴロゴロしていて。
まとまった土地が得られるのは魅力だとしても…今の大阪に33万円/㎡をかけたいか、と問われると…自分としては微妙かなぁ、というのが素人的発想。
「私たちは10年以上にわたり、timeanddate.comと協力して、Googleカレンダーに祝日や国の記念日を表示してきました。数年前、カレンダーチームは世界中のさまざまな国の文化的な瞬間を手動で幅広く追加し始めました。しかし、イベントや国が欠落しているというフィードバックが寄せられるようになり、何百もの瞬間を手動で一貫して世界中で維持することは、拡張性や持続可能性に欠けた行いであることがわかりました。そのため、2024年半ばにtimeanddate.comの祝日と国の記念日のみを世界中で表示し、ユーザーが他の重要な瞬間を手動で追加できるようにしました」よくわからんけど、要するに「ユーザーの要求を聞いたら次々と要求が殺到して手に負えなくなったから、自力で好きにできる仕様にしといたんであとは自分で勝手にやってね」と言いたいと?
コミュ障だろうがなんだろうがみんな同時に就職してスーツ着てリーマンやらされるかわりに、
仕事あとにとりあえずビール、と頼んでみんなが見てるオリンピックの話題をすれば良かった一億総中流の昭和と、
「ぶっちゃけ…多様性って言葉の使われ方の多様性に…翻弄されてるだけちゃうのん?」という言葉を発する場所を間違えたら火だるまにされかねない令和。
選ぶならどっち?
と言われたら…結構微妙なとこなんよなぁ。
まあ…本来二者択一ではないはずなんだけど…それ以外の答えが多様にしすぎて、意見がまとまらないし
(その中には「どっちの旨みもしらん!社会も権威も爆発しろ💥」なんていう一部ロスジェネ過激派も含まれる)
あえて言えば、いわゆるネオリベの人が言う「強くて、稼げて、最後まで立ってるやつがえらい」的なものが挙げられるのだろうけど…
それは方針とか答えではなく、結果論でしかないやろう、と個人的には思う…
万博チケット「もう何でもありで必死に売る」機運盛り上げへあの手この手…ミャクミャクアニメやキティコラボ(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6778acf9161aee9d38f6544ef49a5ca8a500d399
博覧会みたいなお祭りごとって、好きな人は行ったら行ったでどんなとこでも楽しめるわけで。
で、そうじゃない人は「目玉」が興味を持つきっかけになる。
自分の世代的に強い印象のある博覧会は大阪花博だけど、あの時はラフレシアだった。
(多分、あんなレアなものをあんな手間をかけて極東の島国まで持ってこれたのは、あのころの日本がバブルだったからだろう)
大阪関西万博の目玉が何か、と聞かれて…万博推進派の中ですらそれが何か、が分かってないからこそ
「なんでもやる」という、無能の働き者にありがちな発言につながってる気がする。
該当以外のすべての世代は腹の底では
「氷河期世代を犠牲にしとけばすべて丸く収まる」
と思ってるし、氷河期世代の間同士では蹴落としあっている現状
それで本当に丸く収まるかどうかは知らんw→氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250205/k00/00m/020/183000c
Misskey.Cloudから絵文字リアクションの多さに惹かれて引っ越してきました。
なんか趣味的なこととか、好き勝手なことをつぶやいてるアカウントです。
よろしくお願いします