今日の立憲代表会見を見るに、やはり共闘とか、選挙協力とか、候補者調整とか、当たり前に使っている用語の概念がバラバラすぎて、そこのすり合わせから入らないと話が進まないな感は強くもった。

フォロー


お久しぶりです。
さいきん政治ウォッチから離れていましたが、朝日新聞の記事を参考に立憲の動向を中心にフォローしました。

私には、やはり立憲(代表)が迷走しているとしかみえませんし、そんな不安定さ、頼りなさが支持率低迷にも繋がっていると思います。

立憲(支持者)からすれば、国会対策や選挙方針に関して他党からとやかく言われたくはない、と思っているでしょうが、同様に、こちら(共産党)がそんな迷走(だらしなさ)に付き合う必要は尚更ないでしょう。すり合わせ以前の問題です。ブレまくっている相手とすり合わせしようとしても不可能、振り回されるだけです。

Xenonさんは政党内部の方ですし共闘相手と考える立憲への配慮があると理解していますが、いち支持者の意見として、共産党には、立憲(執行部)に対し、共闘解消し独自路線に舵を切ると最後通牒つきつけて欲しいです。そうすれば相応の反応が立憲にも生じるに違いありません。

もっとも、例えば京都の候補者擁立をみると、すでにその方向に舵を切っているのかもしれませんね。それで良いと思います。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。