ここ最近、仕事「道具」のトラブルが相次いだ。
まずはパソコン。電源入れてもメーカーlogo止まりでWindowsが立ち上がらない…再起動などリカバリーを色々試すもダメ、結局、初期化する羽目に。バックアップが不十分だったために一部データが飛んでしまったのは痛かった😢つい最近買い替えたばかりなのに。いちばん大変だったのは複合機とパソコンを跨ぐスキャナー設定。これまで複合機のリース先会社の営業の人に頼んでいたが、いちいち電話して調整するもの面倒だし、ネットで解説が出ているので自力でやってみることに。ほぼ一日がかりだったが、IT音痴の自分も“やればできる子!”と思えたのは収穫。
次に、テプラ。印字に不具合が発生。カートリッジのテープが絡まってるようだったのでテープを切断したらセットが不可能に。テープは切断したらダメらしい。カートリッジ交換したばかりなのに。また買い直しかと諦め半分でネット検索すると、なんとカートリッジの分解・修理の方法まで解説が…!ダメ元で修理に着手、悪戦苦闘の末に、直してしまった(!)
ネットの凄さ(有り難さ)と、自分の隠れた才能?に気づいた一週間でした。終
↑このようなことはツイッター続けていたら、余裕がなく、絶対にやれなかっただろう…。
ツイッターはやはり時間的精神的に負担が大きかった。自分でツイートすれば反応が気になっていたし、他人のツイートに対して異論反論するリプ・メンションを送った場合は尚更。そもそもツイッターを始めた目的が歴史修正主義の拡がり(ネトウヨの跋扈)・政治の右傾化に対抗するためだったこともあって異論反論は朝メシ前…と言い聞かせて続けてきた。だけどそれにどれほどの意義があったかは、今となっては疑わしい。個別の遣り取りの中で有意義な遣り取りはあったし、今も交流させていただいている人たちがいるので、そういった出会いの場を提供してくれたことは有り難いことではあるが。