自分が不完全なアンケートやったことがある身で言うのもなかなかつらいところではあるのだけれども、ネットの卒論修論アンケート、そっ閉じすることが多いです。
・思い込みや配慮不足、事前調査不足
これは経験と年齢に鑑みて仕方ないところはあると思う。私がやらかしたのも事前調査不足だった。
・設問自体の構造問題(二者択一の問いで両方の肢が成立し得る、問いを2通り以上の意味に読み取れるなど)
これがけっこう多くて困る。日本語と論理思考の問題。
・意図が不明すぎる問い
問いと問いの間の唐突な飛躍とか、なぜこの中から1つだけなのかとか。まして研究目的すら書いてないアンケートは答えにくいだけでなく、どう使われるか分からなくて怖い
・結論ありきが透けて見えている、目的と質問がかけ離れているなど、研究として問題がある例
これもやりがちかもとは思うけど…ね…それは研究としては既にダメなやつだから…
元々量的の分野の人だったら「授業聞いてたか?指導教員に見てもらったか?」て話ですが、質的の分野の人が補助的にアンケートやろうとすると見てもらえる人の心当たりもあんまりなかったりするので難しい。
人に協力してもらってきたから自分も協力したいとは思いつつ、問題を指摘して回るのも違うと思うので「無理そう」と思ったらそっと閉じる。