新しいものを表示

おこう使用でライコウ召喚した

噂には聞いてたけど、メモリがまじでえぐい​:16neko:
といっても専用サブレあるから見た目ほどは厳しそうではないかな

スーパークリーク、ウマ娘のサポートカードでお世話になったなくらいの知識レベルだったけど、5歳になってめきめき成長しててGⅠ連続で勝てるようになってきてすげー​:panda_kirakira:​ってなってる

オグリキャップにも勝てるようになってきたのうれしい
※無印です

ニャースのねこにこばん寝こんにちは​:panda_heart:

確かにねこにこばんだった

2周目プレイの初期馬ギャロップダイナが6歳にして年度代表馬に選出されて恐縮すぎた

年末にはさすがに衰えてしまい引退したのだけど、6歳でGⅠ勝つなんて晩成型すげーですな​:panda_kirakira:

たべっ子どうぶつTimeプレイ開始
パズルはほんとにツムツムのルールそのままだったので、やりやすいっちゃやりやすくて良いかも​:panda_face:

遊んでるとたべっ子どうぶつ食べたくなってきそうw

おなかのうえ寝でも頭がときどきいたそうなコダックとマルノームさん星2(初)

フォロワーさんが名前出してて気になってた、たべっ子どうぶつtime、インストールできるようになってるみたいだ(Android)

パズルはツムツムっぽい感じだけど、家具とか動物のコレクション要素もあるのかな?
あとで入れてみよ​:ablobcatheart:

ウイポ10、1984年開始はそのままに一からやり直してるんだけど、初期馬のギャロップダイナが6歳になってもGⅠ勝てる子になってて晩成型ってすごいなと思ってるところ🐎

本日よりポケスリでライコウイベントが始まったけど、ワカクサのフィールドがずっと雷出てて大丈夫なのかこれ感がすごい

実のところ何やるのかあんまし把握してないのでライチュウ&モココを編成に入れた以外特に何もしてないけど、電気ポケモン全編成が正解なのかしらね

今週(先週)ようやく初めて新たな寝顔見られた​:blobcatfine:

1枚目だとべろべろばー感が伝わらないため、証拠に2枚目画像も添えておく

イナリワンでようやくGⅠ勝てた​:blobcatmeltcry:

芝だとオグリキャップとスーパークリークが強すぎて勝てずダートに逃げるプレイしてる

ぞーぺんから爆破済み自鯖アカウントを確認したら、解約済みのメッセージは表示されるんだね

Webと表示違ってておもしろい(あそぶな)​:panda_dancing:

Hostdonで開設していたMastodon自鯖、無事閉鎖されていることを確認しました​​:panda_unazuki:

短い期間でしたが​いい勉強になりました! :deep_arigatou_fukakukansha:

わかったぞ!

プロジェクト内だと一番下の投稿の下に投稿ボタンあるけど、ホーム画面なら上の方に投稿ボタンあるんだ​:panda_bikkuri:
(ずっと一つのプロジェクト内にいたから失念してた)

まあ、投稿の都度プロジェクト選ぶのが面倒っちゃ面倒ですかね…

スレッドを表示

初期馬のスズパレードが衰えてしまい引退​:blob_cry:

G1勝たせてあげられなかったけど子孫でなんとか達成させてあげたい

本日の

ニンジャカレー作れました​:blobcathungry:
豆腐入りカレーだったんだね

MozillaのDidthis、↓のリンクにはWeb版とAndroid版はウエイトリスト行きとなってるけど右上のsign inからアカウント作れたので、とりあえず作ってテスト投稿やってみた

プロジェクトがカテゴリ的な感じになってて、プロジェクトごとに公開非公開を選べて、投稿は1000文字まで+画像添付可能

さすがに始まったばかりなのでシンプルな使用感だけど、単純にゲームのスクショ保管庫やプレイログ目的に使えそうな予感

internet.watch.impress.co.jp/d

昨日から今日にかけて、たまご職人・きのこ職人・ネギ職人を誕生させた​:panda_coming:

おもにカレー週とサラダ週において作れないレシピがちらほらあった(デザートが全て作れるわけでもないけど)ので、これからはバリエーション増えるといいな​:blobtanuki_sticks2:

ビンタ、体調悪くて大変そうだけどこれはこれでかわいいと思ってしまった(この後おくすりあげました)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。