新しいものを表示
yasco さんがブースト

私もまだ子どもいなくて1人で歩いてた時に通りかかった小学生に不自然に大きな声で挨拶されたことある。わざわざ顔を覗き込まれて(ちょっと嫌な感じで)。

ウォーキング中に見知らぬ少年が挨拶してくれた。世の中捨てたもんじゃないな😌
っていう投稿を見かけたんだけど、確か今の子達は年代によるかもだけど“不審者に対して牽制”として挨拶するように躾けられてますよね…と思うなどした。

今日は娘は途中まで授業、途中から校外学習で、帰りはうちの近くを1ミリも通らない某私鉄の駅で順次現地解散していくらしい。無事帰ってくるといいな!

中学になると参観スタイル本当にカオス!オフィスカジュアルくらいの人が大多数だけど、上下柄物な個性はトンチキ母さんもいるしジャージにキティサンのヤンママ上がりの人もいた。

これは学校によるね。私は幼稚園や学校の行事(運動会とか以外)にデニムや素足サンダルは絶対着ないって決めてたけどめっちゃラフな人もいればきちんとオシャレしてくる人もいてた>bt

yasco さんがブースト

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
イメージしていた参観日コーデと実際に多い参観日コーデの違いがこちらです「学校差・地域差はあるだろうけど」「昔はスーツや着物で来てた」
togetter.com/li/2353936

普通にどこにでも売ってるよクロップされてないT>bt
若い子向けのプチプラ店なら確かに流行りのシルエットのものしか売ってない可能性あるけど、BBAが射程圏内に入ってる店なら普通のTシャツくらい売ってる売ってる

yasco さんがブースト

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
ねぇ!なんで今年どこもかしこもクロップド丈のTシャツしか売ってないの!?丈の短くない普っ通のTシャツはどこ行ったん!?
togetter.com/li/2353923

高校時代、管(吹奏楽)、弦、声(合唱)の音楽3部で音楽会恒例のハレルヤの合同練習した時に、合唱部の顧問で指揮の先生に「息を吸って吐いて音を出す管や合唱と違って弦は弓置いたら音が出るんだから指揮から一瞬遅れて音を出せ」っていう無茶な振られ方したの思い出した>bt

yasco さんがブースト

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
知人のピアノレッスンの話を聞いて、ピアノ奏者はそこまで意識して演奏するのかと驚いた「マジでアナログの世界」
togetter.com/li/2351948

yasco さんがブースト

1週間が始まりました。お弁当に間に合う時間(6時)に起きるの慣れてきた。覚ます時間を考えるとギリギリなんだけどこれ以上早く起きるのはお母さん無理。

百貨店にユニクロとかロフトとか無印とかセリアとな(これらの店に罪はないけど百貨店には合ってない)が入ってると悲しくなる民なのですが、今私は高島屋のタリーズでお昼ご飯を食べてます。悲しみ。

こないだ買ったリップモンスターの新色とてもよかった。ノールックで塗れる系。

kao-kirei.com/ja/item/kbb/kate

こんな穴大きい針にこんな細い糸やったら普通に通せるのでは…と思ってしまった>bt
困るのは糸通しさえ破壊する“細長い穴の針にハンガリー刺繍糸を通す”時とかなんやで…

yasco さんがブースト

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
糸通しが手元になくても針に糸を通す方法にはこんなのもあるよ、というアイデア「その手があったか」
togetter.com/li/2351378

お弁当作りと縁のない子育て15年だったので週3お弁当作ることを目標にするわって娘に言ったけど、本人が「友達と食堂で食べることにした」とか「大阪でパン買って行きたい」とか言わない限りはちゃんとお弁当作れてる。何とかなる。
息子は好き嫌いや食へのこだわりがほぼないので週5で給食注文してる。箸とスプーン持たせ忘れなければいいだけなのでとても楽!

今日目がめっちゃ痒いしくしゃみがやたら出るんだけど黄砂か何か飛んでましたか🤧

かわいい>bt
そういえば子供が行ってた幼稚園の年中年長向けのサッカークラブは年中さんの最初はボール追いかけてわーーってゴールまで行く(攻めとか守りとかは存在しない)って感じでボールと戯れること優先だった。習い事のサッカーとは全然別物よね。
息子はみんなとボール追いかけるの疲れるからっていう理由でいつもゴールキーパーの位置にいた😂そして同じ感じの子とキーパー争いしてた…おまいさんたち走ろ!!ボールと戯れよ!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。