新しいものを表示

最近買ったかわいいもの。

アルミカップみたいな磁気のカップ。アルミカップ独特のシワや凹みも表現されてて良い。夫が「洗うの面倒くさすぎてついにアルミカップで小さいおかず出してきた思た」って言ったくらいにアルミカップ笑。
LとMがあって、写真のLが使いやすそうだけどMが断然かわいい。色はゴールドとシルバー。シルバーのアルミっぽさが好きだけどゴールドもかわいくて良い。
L dot-st.com/studioclip/disp/ite
M dot-st.com/studioclip/disp/ite

ニコアンドでスカート買ったら私の身長でもくるぶしくらいの長さあって最高だったので柄違い買った。布地たっぷり使ってあってとても良い。難点は裏地がないこと。
プチプラのスカートはほぼ裏地ないのでロング丈ペチコートを淡色濃色買っとくとだいたいなんとかなる。

ニコアンドとかグローバルワークはLサイズを作ってくれてるので好き。
dot-st.com/nikoand/disp/item/9

夫に誕プレもらった。なぜスプーン2個なのかはわからないけど日頃から が好きだとアピールした甲斐がありました。わーい🙌

メイベリンsky highのコスミックブラスト 流星、青みブラックに細かいラメが入ったマスカラでネイビーのパケに星が散っててこれは 寮の概念では…!となって買ってしまった ヲタク🪄
黒が重すぎて似合わない民なのでブラウンとかネイビーのマスカラありがたい。

maybelline.co.jp/all-products/

の一番くじはちょいちょい見つけては引いてノート3色とも手に入れました。 にぴったりなの。
F賞3回出るまでにA賞のでかいぬいぐるみ2回とE賞巾着2回とG賞ジップロック5回くらい出ました。一番欲しいF賞当たらなすぎ!

高校入学式🌸
開花が遅かったのでちょうど桜満開でした。

娘と京セラ美術館。
キュビズムは嫌いではないけどよくわからない、という母娘だけどまあいつものように「この絵、なんか好き」「この色のやつだいたい好き」みたいな感じで楽しんできた。

キュビズムの頃のピカソっぽい芸術って現代日本のフィクションの中でちょっといじられがちというか揶揄の対象によくなってると思うんだけど、そもそも出てきた当時から風刺され揶揄されていたらしい。
解らないものや知らないものはみんな怖いんだね。

みんぱくサラッと見て桜ホイップラテ飲んで帰ってきた🌸
万博公園日和でした。

ほっとくと永遠こもってる娘を連れ出すの巻。
私も人のこと言えないけど子どもたち2人ともめっちゃインドア。

昨日買ったユニクロの夏物スカートがはける暖かさ。
足首出せる暖かさ。

私時々KPOPアイドルの顔と名前を一致させる脳トレをやってるんですけど、ILLITはもうちょっとで把握できそうなとこまで来てる。今のところまだヘアメイクと衣装変わるとわからないという段階。
デビュー曲Magneticかわいい。

youtube.com/watch?si=TnM6o3-aR

swatch×TATEコラボデザインのターナーがすごく素敵。印象派超苦手だけどターナーのこの辺りはギリギリ好き。娘も「え!これめっちゃ好き❤️」って言ってた。
今日娘の時計買ったロフトにはなかったけどあったら多分こっち選んでたかも。

swatchは二十歳くらいの時にどこかの免税店で買った顔文字柄のを学生時代愛用してた。今見てもかわいいな。

ondat!の春boxに入ってたヘアオイル、さっぱり目でべたつかず使いやすい上に良い匂い。懐かしいせっけんぽい香りがしっかり残る。

いよいよ4週間後に迫りました。わー!

🎪やさしいくらしSpring
🗓️2024.4.20 (土) 10:00-16:00
📍Men MYRICA HILLS SHOP (ミリカ・ヒルズ店)

ミリカにお住いの皆さまに、日々のくらしがちょっと楽しくなるような、心温まるイベントになりますように。

ミリカヒルズ内にあるMenさんが会場になります。ミリカ住民の方はもちろん、お近くの皆さまもぜひお誘い合わせの上遊びに来てください。

秋口と春先は花粉のせいか単に乾燥のせいか顔がパサパサするのでシートマスクの出番多い。これが一番好き。

極寒卒業式ふたたび。良い小学校だった。1クラス30人以下だったので1人1人をよく見てもらえていた気がする。
息子は低学年の時の先生には厳しく育ててもらって、高学年の時の先生にはのびのび育ててもらった。

過去3回分できるだけクエスト終わらせてレベル38まで行った。そして今日はログイン時の部屋の中にグラップホーンがいた。怖い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。