新しいものを表示
やまこ/東5ほ36a さんがブースト

なぜ売れてるかわからん古書店か喫茶のマスターになりたさすぎる

何故もっこりなのかわからなくて色んな意味でもやもやするやつだ

だけど、やっている仕事を誰かに見てもらえると、やっぱりうれしいよね。そんなに大勢じゃなくても、ひとりだけでも十分なんよね。

スレッドを表示

私の場合、いろんなひとに見てもらいたい欲はお絵かきのほうで満たしているところがある

Mastodonは検索できなくて良い派だけど検索したい派には難しい面があるんだろうなあ

やまこ/東5ほ36a さんがブースト

ここ数年、「マストドン検索ポータル」を運営していましたが先日、停止させました。
理由はサーバを置いてあったAWSから「チャイルドポルノが配信されている。画像を削除しないとアカウントをBANするで」というメールが来たからです。
問題の画像をなんとか見つけて削除しても、検索結果を表示している以上、また別な問題画像を拾ってきて表示してしまう可能性があるので再開は難しいかもしれません。
web3とか言って分散型インターネットは素晴らしいみたいな話がありますが、セキュリティ的にはこういう問題が頻出するんだろうなぁと感じました。

最近はフロントエンドエンジニアがバックエンドを少し触るみたいな事例もあり、そのときに生SQLがかいてあるとどうにもできない(からORMのがまだいい)みたいなのも発生しがち

ORMのライブラリにバグがあって、生SQLを見て解析しなきゃいけないときとかあるし、SQLは読めないといけないんですよどっちにしろ

ORMが普及しすぎて、ちょっとでも生のSQLが書いてあると拒否反応を起こす人がずいぶん増えたなあと思うのですがこれって老害発言でしょうか

ORMのむずかしいところはライブラリが必死に隠蔽しようとしてる印象があります

やまこ/東5ほ36a さんがブースト

これについても結構考えててオブジェクト指向とRDBの設計は根本的に異なっているので ORM には原理的に問題があるように感じている。

OODBいっしゅん流行りましたね…
たぶん難しすぎたんじゃないかなって思ってます

やまこ/東5ほ36a さんがブースト

わしが仕事始めた時のシステムはOODBを使っていた、OODBって結局流行らなかったね

これはなんかわかる。とくにCむけのサービスだとわかりやすくアピールできますし [参照]

やまこ/東5ほ36a さんがブースト

フロントをやりたい人が多い理由は、たぶんエンジニアじゃない一般の人にも見てもらえて「いいね、すごいね」って言ってもらいやすいってのがあるんじゃないかなと思いますね。

マジで…私フロントあまり好きじゃなくてDB操作とかバッチとかだけやっていたい派。お仕事ください

やまこ/東5ほ36a さんがブースト

Web業界にいる人の大半はフロントエンドをやりたがっているので、DBは面倒くさくてORMに任せっきりでよくわかってなかったり外部サービルに丸投げしたりすることもありますね。

なのでDBに興味があるって人は需要があると思いますよ。DBわかれば企業案件にも強いし。

やまこ/東5ほ36a さんがブースト

ちなみに趣味で作ったのは 今話題の Stable Diffusion を Common Lisp の CLOG の UI で快適に使うためのやつ。画像生成は Python でやってて Common Lisp との情報の共有は Postgresql 経由でやってる。

この前 Twitter でも共有したやつ。
twitter.com/tojoqk/status/1574

Slackのスッコココをリミックスした曲あったらエンジニアを煽れそう

バイクに乗り始めたせいかわからないけど若干太ってしまった。これはいかん。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。