新しいものを表示

早く円安終わって欲しい 永遠に終わらないのでは これが円のスタンダードかも

アニメのInjusticeのハルジョーダン好きなんだよね

「対立する両家の話ではなくて、抑圧と戦うことを中心に描いた作品です。権力対被抑圧者、権利のために戦う若者。そして他の人と違っていてもいいという権利、人間として扱われる権利を主張することが描かれています」(ロミオ役 パリス・フィッツパトリック 公演プログラムより引用)
このパリスさんの発言が一番象徴的だったけど他にもたくさんのダンサーが自分の考えを述べてて作り手はもちろんだけど演者が作品の意図やメッセージを考えて汲み取ってそこからさらに上乗せして発信してる芸術作品って成熟してて最高だなと思いました

うつくしいものを見ると心の中に余白がうまれていつもよりずっと息がしやすくなる この余白があれば別に私はずっと一人でもいいなと思う

舞台観た後に演目イメージで花買うのハマってる

ホモフォビアと性暴力とに抗う若者たちによるロミオとジュリエット 経験として今見られて良かった

スレッドを表示

はあロミジュリ本当に大好き ずっとずっと大好きなのに小池修一郎がマジで無理だから小池修一郎が語り手じゃないロミジュリを観られること、それが素晴らしかったこと 世界に感謝

🅱️ さんがブースト

コンプラに縛られる生きづらい社会!とか言われると イッヒッヒ〜〜〜〜www じゃあ死ね と思う 口最悪

ジョーカーとかジュリアスみたいに肉親を喪った子供を赤の他人の大人が救ってくれる話書いてるところも神宮寺とかシドみたいなあの時救ってもらえなかった子供がちゃんと大人になって子供を救う物語書いてるのもマジで好き 児童書の意義

スレッドを表示

はやみねかおる 児童文学でずっと反戦の話してるから好き

神宮寺さん一貫して「ウイロウが栗井栄太辞めるわけないだろ」って態度なのクソ傲慢で良かった ジュリアスの方が現実見てるよ

柳川さんが神宮寺さんを指して「もし、俺たちの乗っている飛行機が砂漠に墜落したら、コレは必ず水のある場所まで連れて行ってくれる。」って評した回は、あります 大好き

🅱️ さんがブースト

柳川さんが神宮寺さんのことを砂漠のオアシスみたいに思ってるのって現実?私の妄想?

神宮寺直人のこと大好きだから黒須島クローズド大好き ちゃんとした大人やってる神宮寺さんとクソガキ小学生みたいな神宮寺さん交互に浴びれる

私結局柳川博行が救われないところに萌え続けているから最新巻の柳川が教員採用試験受けるのあ、あ〜〜ってなってる
柳川、世界に迎合されるなという勝手な感情とでも人当たりのいい暴力の匂いのしない柳川先生でないと受け入れられないことをわかっている柳川への萌え

オーメン: ザ•ファースト
性暴力がちゃんと暴力として描かれていたし中絶する権利取り上げるのってクソだよね〜みたいな話でもあるので普通に良かったです
あと衣装とか美術のセンス良くて好きだった

どんなメッセージ性であれ「自分たちが一生懸命やればいい」みたいな思考停止した姿勢がバカクソダサくてムカつく

スレッドを表示

ナショナリズム嫌いだしオタクや推されている側が作り上げていくグループ/ファンダムに対するナショナリズム嫌いだからファンネームとかマジで嫌い

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。