新しいものを表示

AIの遺電子みた
遠い未来のようでもう近くまで来てる感じのアニメ
本当の未来はどこに向かうんだろう

さんがブースト

とある作品を拝読して、創作者としてかなり心に刺さった言葉があったのですが 

言われたい感想は「憧れ」にはするけれど「正しさ」にはしない。
そうしないと「正解」以外が悪になってしまうから。

あまりにもその通りすぎた。
自分の作品を「こんなふうに見て欲しい」って願望通りに万人が見てくれるわけじゃないし、
でも相手が自分の意図と違った感想を抱いたとしてもそれは悪じゃない。
ただ、考え方の違うにんげんが2人居ただけだ。
それ以上でも以下でもない。

認識の相違は個として当然で、自分の狙い通りに物語を読んでもらえなかったとしてもそれは書き手の力量不足によるものじゃない。

ただ、違ういのちが、人間が
別の思考を、感想を、ビジョンを、そこに見ただけだ。

公衆電話ってまだあるんだね

無難な仕事でいいならAIの方が間違わないし淡々とするから良いよね
仕事を減らして給料を増やしたい
その感情が理解できない

スレッドを表示

平均を求める日本は
AIの方が上手くいく仕事の仕方と
AIの方が扱いやすい上役が多いから
ピンチを感じるのかもしれない

うちの会社見てるとサラリーマンはピンチなのかもしれないなって感じる

島を挟んで海と空
色んなアオが入り乱れてる
綺麗だな

普段低いところから見てる景色が
2m高くなるだけで
全く違う景色になる

さんがブースト

【お知らせ】
MisskeyのRenote直後のノートや引用RTを検索できるエゴサツール「renotes.io」(リノーツアイオー)を公開しました
🎉
https://renotes.io

Misskeyの仕様を理解するために趣味で開発しました。
Nuxt 3とCloudflare Workersによるサーバレス構成です。

⚡️主な機能⚡️
・ログイン連携することで自分のノートの反応を調べられます。
(連携は自分のPublicノートの一覧の取得のみに用いており、書き込み等の余分な権限は要求しません。)
・ログインしなくてもユーザー名やノートのURLで調べることが可能です。
・複数のアカウントでログイン連携が可能です。
・renote.ioのサーバだけでなく、IndexedDBという仕組みによってブラウザ上のキャッシュにもデータベースを構築します。一度取得したデータを永続化するので(比較的)Misskeyのサーバに負荷をかけません。

是非使ってみてください!!

歩く瞑想か
頭を空にして歩けばいいのかな

さんがブースト

メインディッシュは終わった
後は適当にやっつけて18時に上がる!

温泉で満喫
熱い風呂と水風呂交互に入ってたら
不思議そうに見てる大学生
別にいいじゃん

ってもしかして別に変なところがあった??

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。