新しいものを表示

(比喩でなく)山のような冬物衣類と戦っている。捨てたり、洗って仕分けてしまったり、次から次に出てくるのでやってもやっても終わらない。
子どもたちのアウター、やっと片付け終わったと終わったら、寝室の隅に一着落ちてた!キー!

あんまり頭が働かないので、大半の時間スプラばっかりやってる…。
スプラ甲子園を2日間かぶりつきで視聴したら、なんか、ナワバリがちょっとうまくなった気がする。カニタンクの有用性に気づいて、「シャープマーカーで前衛を張る」の意味がようやく理解できた…ような…
巧い人のプレイを見るって大切なのね。しみじみと実感。

私→コロナ陽性。会社基準で7日間休み
夫→症状なし。陽性者の家族(濃厚接触者)のため会社基準で3日間休み
8歳→症状なし。登校
4歳→コロナ?(未検査)熱なし、咳あり。今週休みにした

という状況。
熱は下がって倦怠感もだいぶ取れてきた。昨日よりも活動できるようになってきたので、8歳の道具箱をいまさらお手入れして品物補充…。

コロナでした〜!2回め!!
症状は咳、痰、はなみず、熱、頭痛というかんじ。初回より楽よと思ったけど、熱が上がったり下がったりでやなかんじ〜!

私が倒れてる場合じゃないのに発熱🫠身体中が痛くて所在ないです

ピクミンブルームのチャレンジマッチングでフレンドになった人から、ベルギーのポストカードが届いて興奮した :droid_happy: 世界のあちこちでお花を咲かせている人がいるんだな〜

衣替えの季節がきてしまったなあとため息をついている。めんどくさいよお

わさび さんがブースト

で徳川家慶を演じた、髙嶋政伸氏によるコラム。役を受けるに当たって、髙嶋氏はインティマシーコーディネーターを希望されたとのこと。原作、相手役、制作現場、そして芝居そのものに、真摯かつ誠実に向き合う姿勢に敬意を表したい。
必読です。

shinchosha.co.jp/nami/tachiyom

うーん、すごい風。暴風警報が出ないか心配…。
:ohayougozai_mastodon:

大雨からの強風が関係してるのか、直線距離でも40km前後離れてるはずの山並みがくっきりはっきり見えてちょっとこわい…。

会社が駅近で、周辺に学校がいくつかあるので、長期休みになると車通勤がとってもスムーズ。高校生たち、そちらに向かって走行中の車をオブジェだと思ってる勢いで、だらだらぞろぞろふつ〜〜に道横断してくるので…。

帰宅。へとへと。もうスプラ以外の何もしたくない。

4歳が年少最後のお楽しみでお店やさんごっこをしたそうな。で、持って帰ってきたグッズの中にスマートウォッチ(に見立てた厚紙細工)があって、時計屋さんもあったの?と訊いたら、「ううん!これはおしはらいに使うの!」とおもむろに装着。
☺️「「おしらはいはペイペイでおねがいしまーす!」「♪PayPay♪」」
と、タッチ決済の実演をしてくれた時の衝撃たるや…。
令和…これが令和のお買い物ごっこ…!!

朝から子ども2人がドタバタ私のベッドを荒らすので、化粧しながらイライラしてしまった。うー!リセットリセット!
:ohayougozai_mastodon:

肌触りが良くて品質の割にお値打ち、と聞いたカークランド(コストコPB)のベッドシーツセットを買ってみたところ、確かにどっしり滑らか・ツルツルさらさらの上質コットン地。確かに気持ちよさそうなんだけど、開封した瞬間からなんとも言えないニオイが…😭
「使用前に洗ってね」ときちんと書いてあったので、おとなしく従うことに。ボックスシーツ・敷シーツ・まくらカバーの3点セットで5,500円くらいだった。

セレクトショップ移転前の閉店セールで子供服をしこたま買い、コストコで諸々しこたま買い、無印で良品週間の買い溜め定番品(日焼け止めとか)をしこたま買い、めちゃくちゃ散財サンデーだった。すっきり!

:naruhodo_sunday:

傾向として、女子は反抗期に入るのも終わるのも早回しなのかなあ。男子はゆっくり反抗期に入ってそのまま親を卒業していくイメージ。推測ですけども…。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。