Aro/Ace.精神疾患もち. たのしくゆかいに生きることをあきらめない 政治的でもありたい
そろそろコンテンツの見方みたいなもんを色々変えなきゃいけないんだろうな。最近そのために本当に何も見れない状態になってしまっている。
真っ当に生きてこれなかった人間として歳をとるということが選択肢が狭まるということがどれだけありがたいか、と同時にその選択肢の狭まりで共感できるコンテンツが圧倒的に少なくなっていくことの悲しさ
軽装の時はこれでもかというほど図書館で本を予約する(そして結局ほとんど読めない)(図書館運営の方ごめんなさい)
終わってる
イライラから虚無感に振り切り不安に落ち着く
感情ってなんだよこのクソやろう
自分にとってのちょうどいい塩梅がいつまでたってもわからない
夜に外に出る予定ができるとまた変わるんだろうかとも思うが、なんせこの世で一番重いのは玄関のドアだからな…
フルリモートキツくなってきた…家に閉じ込められてる感じが勝手にする
でもそう思わせる社会が悪いって考えに出会えてよかった。実践はまだできないけど。
ずっと「社会問題」から脱したいと思ってきたし、未だこの考えから抜けられない。
不登校、引きこもり、セクマイ、非正規、精神疾患患者、パラサイトシングル、その時々毎日自分を社会問題として扱わざるを得なくていい加減疲れる
今の先生にあたってできること探しをまずしようねって毎回毎回言われるけどそんなのがないんですよ、先生。
研究肌で好きなことはどんどん調べていけるいけるような読書家でもないし、でかないことばかりの自分の視点がとても世の役に立つとは思えないし、できることが何もない。
ほんとその通りだー…最低賃金で働いてても、最低貧困層でも自分を卑下しなくていい。でもそうなるとどこにアイデンティティを持つべきかわかんなくなる。どうしても生産性というわかりやすい計りに頼ってしまう。キツイ。
「搾取されている自分自身を卑下しない」
メンクリユーザーと担当医についての愚痴とかここはまだいいとかそういうおしゃべりしたい
現実の前に社会問題として全てを捉えるからいけないんだろうけど
自分自身が非正規労働で、低階層者で、さまざまな「社会問題」を内包してる人間で、そんな状況で社会問題を勉強していくのがほんとうに苦しい。
軽躁の時にフルリモートは大変に危険
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。