新しいものを表示

でも何度もそれがあるとやっぱり悲しくて、、、悲しくなっても仕方ないんだけど、、なので逆に覚えていてもらえると嬉しくなる。

スレッドを表示

忘れられていたりとかすると勝手に悲しくなってしまう。だから会話したこととかあまりまにうけないようにしている。

スレッドを表示

私物覚えは悪いんだけど、人との会話とかやりとりはすごい覚えていて、口頭でした約束とか思い出って大抵覚えていて…でもそれって大抵私だけなんだよな、覚えてるの…

わ、わたしは、友達を守りてぇ!!!!うあー!!!!

コミュニケーション能力って、話題を出せる人、話を続けられる人、初めてでもどんどん踏み込んでいける人、じゃないのよなぁ。

会ってみて、声と見た目が最初はハマらなかったけど、最後の方はしっかりああさかなだなぁって思った。物理的なツッコミされたのは初めてだったけど拳の重さがさかなだわぁって安心した。

1枚絵とか、どう描くんだ?スチルとか描いてみたいね。

外だとって話ね。ママたちとはやはりやりやすい。

スレッドを表示

あと、やっぱりママ界隈とたくさん遊んでもらっているから、間の取り方とか、無言とか、そうゆう空気の読み合いに神経使うな

身内のみ…って書いてないけど、育ママ関係ない方が鍵をフォローしてくれて…別にまだたいして何もないけど…いいのか…いいのか…お前フォローしていいのか…となっている

私が継続で次のシナリオ!って繋げられないのは自分が文章読むの苦手なのも関係ある。提示できないんだもん。そりゃ受け身だなって思われる。

私に関係ありそうな呟きだけ察知して見ている。

Twitterはあまり人の呟きを見なければ存在できるように戻ってきた。

人に連絡取るの勇気いるなぁ〜お話ししようよ〜って声かけて卓だったり忙しかったりしたら…と考えてしまう。多分今このメンタル故に。メンタル戻ればそっかまた今度〜ってなるのにな。

そーいや私はこれはヤケになったわけでもなんでもなく、育児垢を消してきた。もうしんでる垢だったしね。

午後はどの探索者をお借りしようか〜

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。