新しいものを表示
mizu さんがブースト

なんべんでも言うけど、「いま商売できる/宿泊客を受け入れられる」ってのは要するに被害をほとんどあるいは軽微にしか受けていない人ってことで、そりゃあその人たちに支援が要らないってことじゃないにせよ、いま避難所で震えてロクナ食事も食べられないでいる人放置して、「商売できる人」の支援に莫大な金回すってどう考えてもバランスおかしいだろ。「公」の意味がなにもわかっていない

地元の大きい公園にある動物ふれあいコーナー。うさぎやモルモット、ハムスターやヤギとかいるんだけど、整理券制で人数、回数限っての実施になってた。子供の頃はそうじゃなかった記憶があるから、今は昔より動物の健康に配慮されてるのかな。無料なのは変わりなかった。
これは動物にあげて大丈夫な食べ物。顔が可愛い。

飼い主の元を脱走し、野良となりその後保護されたものの飼いきれなくなったカピバラ。大きな公園の中の小さな動物コーナー(ポニーやヤギ羊うさぎ、モルモットや鳥など小動物しかいない)で最後は亡くなったんだけど幸せだったのかこれでよかったのかとか思ってしまう。カピバラ飼育に詳しい人がいるとこの方が良かったのか、元の飼い主からそこまで離れてないここで過ごせて良かったのか。この子のためにこの飼育スペースを用意したんだよな。

レバーペーストときゅうりのサンドイッチです。簡単おいしいよ。

しんどいことを笑いとして誤魔化して話そうとする子だから、その悪い癖が出ただけかもしれないけど、なんか、

スレッドを表示

今どう考えてるかは聞いてないのでわからない

2010年代に神学専攻の友人が何度か研究でイスラエルに行ったんだけど、「ミサイル飛んだりするけど、お店に入る前にセキュリティが厳しいから逆に安全なくらいだよ」とか笑っていってたことを思い出すたびに、すごい嫌な気持ちになる。その話を聞いた時も嫌な感じしたし。結局現地に行っても他人事として扱う人はそうなんだよな。

2日連続できんにくんの筋トレやりました。体が温まってちょうどいい

mizu さんがブースト

>イスラム組織ハマスのイスラエルへの攻撃に国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の一部職員が関与した疑いが浮上し、複数の国がUNRWAへの資金拠出を一時停止したことについて、UNRWAのラザリーニ事務局長は27日、「人命救助が拠出停止で終了する可能性がある」として、拠出の再開を求める声明を出した。
>声明は、これまでに9カ国が拠出を一時停止したと指摘。攻撃に関わった疑いのある職員との契約を終了させたにもかかわらず、資金拠出が止められたとして、「一部の個人の疑惑を理由に、UNRWAとその貢献先のコミュニティー全体を制裁するのは非常に無責任だ」と批判した。
>ラザリーニ氏によると、UNRWAはガザで100万人以上のために避難所を運営し、食料や医療を提供している。ロイター通信によると、資金拠出をこれまでに一時停止した9カ国は米国や豪州、カナダ、英国、ドイツなどだという。

イスラエルが組織的にガザ市民を虐殺しても絶対に援助をやめない米欧が、UNRWAに対しては個人(解雇・刑事訴追済)の疑惑を理由に迅速に資金援助を止めるの、本当に不公正で激しい憤りを感じる。

朝、はなをかむと血がつくのが2日連続なので空気の乾燥が良くない

何年振りか思い出せないくらい久しぶりに生牡蠣を食べました。お腹壊したら仕事がーとか心配する必要がないこのタイミングこそ生牡蠣を食べるのにふさわしい。おいしかった。

行きたいと思ったところの行き方を調べてるときに、電車が1時間に1本はそうだよねーてなるんだけど、バスの本数が2時間に1本とか日に数本てなると行くのの難易度が上がりすぎる。車の免許ないしタクシー苦手だから徒歩と公共交通機関でどうにかしたい

国立西洋美術館は常設展だけでも楽しめるし建物がいい

美術館にいって、なんかこの絵はすごい見たことあるな?て思って、行ったことある美術館収蔵のだと、意外とちゃんと見てるんだな自分となる

年に数回美術館に行くんだけど、いつになっても画家の名前が覚えられない。その名前は知ってるがどんな絵を描く人でしたっけ?てなる

美術館までの道のりがあまりにも資本主義の格差社会の象徴みたいな高級ブランド品店の並びで、地方や貧困国から資源を吸い上げ搾取しそれでいて裕福なものだけで社会が成り立ってるかのように貧しい人を見下す資本主義をどうにかしないとという気持ちに。

美術館の建築も楽しみたい派なので、評判に対していまいちだったがっかり感が。あとなんか本当に庭園は普段からあんな感じなのかな。あまり手入れされてない感じが。苔も具合悪かったし。

収蔵品自体は良かったです根津美術館。

根津美術館に感じた建物への違和感。敷地入り口から建物入り口までは雰囲気いい感じなのに、上の階から吹き抜けで下を見た時の窮屈さや、急角度の天井の圧迫感。空間がぶつ切りになるような違和感。開放感があるようでいて、場所によっては窮屈に感じる。
美術館を去ってから建築家を調べたんですけど隈研吾氏でした。元からあんまり好きじゃわないんだよな隈研吾建築。ぱっと見で世間にウケるまがいものっぽい。
トイレの手洗い器の浅さに、こんな誰が手を洗っても周りがすぐびちゃびちゃになるの選ぶやつは絶対普段掃除しねえし手をちゃんと洗わないしマジでセンスねえとトイレに行った時に思ってしまいました。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。