新しいものを表示

以前から日本民藝館が好きでまめに行きたいと思いつつアクセスが家からは微妙で、なかなか行けなかったけ場所。
駒場東大前駅が最寄りだけど、東北沢とか代々木上原から歩けることが判明。
頑張れば下北沢まで歩ける。
千代田線か小田急線だとだいぶ移動が楽。嬉しい。
当日は代々木上原でハリッツのドーナツをかじったりしつつのんびりお散歩しながら民藝館に到着。徒歩15分くらい。
今回は西館(旧柳宗悦邸)の開いている日に来館できたのでとてもよかった。
西館をセットで見たい人は多いらしく、賑わっていた。
年パスのような友の会があるみたいで一年5000円、お連れ様は700円になるとか。入ろうかな。癖になる日本民藝館。
ミュージアムショップも好き。

帰りはうろうろしつつ下北沢へ。
喫茶店の“T”でパスタを食べて帰路。
いい日だった。


スレッドを表示

“生誕100年
柚木沙弥郎展” に行ってきた。

会場:日本民藝館
日時:2023年1/13〜4/2

mingeikan.or.jp

柚木沙弥郎展は2021年のPLAY! MUSEUMでも見た。
PLAY! MUSEUMのときは今風のお洒落な空間に大きいテキスタイルが展示されていて気持ちのいい素材感と迫力を感じることができたけど、「素敵」に全振りしすぎて私にはキャッチーがすぎたかもしれない。いやそれも好きだったけど。
今回の日本民藝館の展示は本拠地というか、柚木沙弥郎の背景が全部染み込んだような場所での展示、素晴らしかった。
play!と民藝館、両方見てよかったと感じた。
とにかく長く長く現役の創作活動を続けているのは鉄人としか言いようがない。年齢ごとに少しずつ変化して作り続けているような感じも窺い知れて素敵。尊敬。
時代を重ねた「今」見るから余計に良いのかもしれない。
おすすめです。





ルンバ(という名前のDeebot)は6年くらい使ったらややバッテリーが弱ってきたらしく、掃除の途中で帰ってしまった。

3行以上書いたらたたまないといけなかったの?
全然たたんでない!
“しぐさ”わからない…

シーレ展…というか、最近の美術館は入場料結構高くなった印象。
前は映画館と比べて、安いか、高いか、みたいな基準があったりしたけど…。
一つの展示で2000円超えてくるとお財布が痛い。
でも、シーレ展は事前予約の平日ペア割があるんだよね。すごく助かる。チケット取ったので来週見てきます。

egonschiele2023.jp/ticket.html

スレッドを表示

きゅうちゃん…あなた、ごまきなこもちみたいね。

猫が足に寄りかかって寝ちゃったんだけどえらい温かい。
温かくて眠くなってきたんだけど、寝るためにはきゅうちゃんをどかさないといけない。

ぬーん 

SNSなど本当に変わり目。
私個人の感触ってだけかもしれないけど。
Facebookにはもうログインしてないし、Twitterの色々ですっかりしらけている。
だからといってInstagramが好きかというと……
作家活動の広報の補助として力を入れた方がいいのはInstagramなのかな?
展覧会の案内状を郵送するのもやめたいし…(金銭的負担大きすぎて)
今までSNSに助けられてきたから次の手を考えるのは非常に難しい。
mastodonは広報じゃない感じでじっくり楽しくやってるので大事にしたいけど最近の諸事情で少し悩んでる。

突然寝落ちして、起き出して衝動的にお部屋の温室(簡易)の改造をやってしまった。
猫対策と通気性確保。
結露が深刻だったのでサーキュレーターも入れてみた。

可愛いお前ら。

新入りの
この姿、インパクト大。
結構大きい。好き。
どうやって育つんだろう?大きくなるかな?
種類の詳細は不明。

一緒に(ずっと欲しかった念願の)ヘビサボテンも買ったのだけど、写真撮るの忘れちゃった。そのうち。

鉢植えの整理整頓するから猫は隔離。



??


何が起こってるのかさっぱりわからない。出来事の気配しか感じない。気配も正しいかわからない。

猫の好き嫌いのせいでなかなか終わらなかった猫事が早く終了。
ニューカリカリふりかけ用を買った効果は絶大だ。
明日も明後日も飽きないで食べておくれよ。

今回の展示は、森田miwの展示。
私は森田MiW×楠橋紋織のバッグを持っていたことで作家を知って興味を持いたので嬉しい展示だった。
このブランドのラインナップはとても素敵で可愛くて大好き。もっと色々欲しいなっていつも思ってる。

towel-lab.com/categories/61753

今回は作家のこれまでの仕事の一部と人となりと背景を実際の作品とともに知ることができた。
詩画集も出している作家さんで、装幀や手芸、刺繍、デザインや企業とのコラボレーションなど、ジャンルも横断的でモノとモノ、ヒトとヒト、言葉と絵…をつなぐスタイルなのかなと思った。
とりわけ言葉と絵の取り合わせ、詩や物語の関係性が気になった。自分の持っている世界観と他者を橋渡しするものとして提示されているのかな。

興味深くて面白くて素敵で楽しかったけど、今回の展示は個人的には他者から客観的に与えられた言葉ではなく主観からの言葉(詩・物語)が添えられてることにのめり込めなさを感じた。
このことについては私のなかにある問題からの小さい拒絶反応なのだろうから少し考えたいとも思った。
というか、「言葉」と「絵」(もしくは作品と言葉)の関係性についてちょっと考えたい。

(長い!)

スレッドを表示

「詩画作家・森田MiWの絵とことば いとしきモノ展」

会場:町田市文学館ことばらんど

会期:2023年1/21〜から3/19
10:00〜17:00

休館日
毎週月曜日
2023年2月9日(木曜日)、3月9日(木曜日)

“町田市文学館ことばらんど”に行ってきた。
はじめて町田市文学館に行ったけど、とても好きな空間だった。
小さい図書館のような、学校の図書室のような、町の博物館のような。
「言葉と出会った」色々なジャンルの作家の展示をやっているイメージの場所。
以前から絵本や物語や詩、漫画家の展示もあったっけ。



city.machida.tokyo.jp/bunka/bu

2/7は何してたっけ?トレーニングサボってだんだっけ?何てたかすら覚えてない🧠

2/8、展示を2つ見に行ったけど、会場が駅から割と離れていたので一万歩をゆうに超えた徒歩数だった。だからトレーニング免除ってことにした。

2/9、動いてはいるけどサボりがちだったので、トレーニング量をすこしふやしてみた。
上半身入念に動画4種類。背中と腕が温かい。
下半身はお尻とスクワット(動画3種類)

緩くだけど続けてるとトレーニングで体がビックリしなくなる。
嬉しい変化だわ。
宅トレも大切だけど、外に出て歩くとか走ることの方が運動効果高い気がする。
身体のシルエットも「微」変化してきた。

:parrot_yamechadame:

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。