新しいものを表示
ラブラブ概念 (1996~2010) さんがブースト

やっとラジオ体操第682まで終わった……

ラブラブ概念 (1996~2010) さんがブースト

わたしは世良里津花さんがめちゃくちゃ好きなんですけど、ひさびさにドラマパート聴いたらえっ村瀬大さんエロくない?って思ったから…(前半いる?)

スレッドを表示

めちゃくちゃ今気づいたけど、わたし「怪我でスポーツを辞めた経験のある二次元男性キャラ」のことめちゃくちゃ性的な目で見てるかもしれん…(汚言症?)

戸ヶ谷新先生に訊く、Aロマンティック表象と商業BLの今後 - meropanda’s blog meropanda.hatenablog.com/entry

二次創作はネットで投稿だけしてて別に…で、一次創作でイベントに出始めたので二次創作を追いかけてる時間のわりに同人1年生すぎるんだよな…

ラブラブ概念 (1996~2010) さんがブースト

今年11月にアジアンカンフージェネレーションを18年ぶりに見るのですが(フジファブリック・くるり・アジカンの3マンライブ)、あの……アジカンは3rdアルバム以降全然聞けてなくて、これはライブでやるやろ! みたいな予習しておいた方が盛り上がる曲をご存知の方は教えてください

これマジで何回も言ってるんだけどダヨオ先生が『YOUNG BAD EDUCATION』の水沢を実写化するなら高杉真宙くんのイメージって言ってたのが好きすぎて…

自分がこの国の法制度とか政治とかを意識するようになる前からダヨオ先生の漫画が好きだったんですけど、今「ここは悲しいことに同性婚が法的に認められない日本だから でも俺はたしかに いるんだよバーカ って 全身で叫びながら生きてる」って台詞で出会い、「早く同性婚法制化しろ!毎日目覚ましなるまで一度も目覚めずに寝たい!デモ行って帰りにうまいもん食ったりしよう!ふたりでこれから」で終わる『最終電車の恋人たち』が読めて、本当に人生を賭けて好きな作家さんだと強く思った

スレッドを表示

25時、赤坂でのドラマってもうやってたんだ…!?

『2世と器』母親に宗教の教祖をやらされているゲイのキャラと親がその宗教の信者で2世のアロマンティックのキャラが同級生、という設定のインターセクショナルな話で、裏表紙にもなってる「君と好きの形が違っても この手を離したくない」でめちゃめちゃ泣いてしまった

スレッドを表示

呉茱萸湯が効かないタイプの頭痛なので薬を投下…

2024/4/25
・Name: けむり
・Weather: 晴れマーク
・Mood: 笑顔マーク
・Today's Toic:
国立西洋美術館の企画展示を見に行った。
布施琳太郎さんという好きな作家さんが出展している。
布施さん以外も、特に第3章と第4章を関心高く見た。
その後あんみつを食べ、漫画を2冊買った。(どっちもサイコー!)
家で に参加して映画『NOPE』を見た。(超おもしろかった!)
充実した1日だった。
・Dear Fediverse: 寒暖差にご用心

スレッドを表示

ちいかわ最新話、これちいかわのケツなんかい

NOPE 

あの馬の名前が出て場面が切り替わるカットがシャイニングみたいで、そこもめっちゃ不気味だったんだけど、全然ジメジメしてなかった!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。