新しいものを表示

応援の意味も込めてSBIネット銀行買おうかな

自分のお小遣いとしての現金資産がやや多い(そんなに使う予定がない)ので投資に回すかな。
買い増しでもいいけど、配当金高そうなところ探してみよう。

それ以前に自分のNISA枠は『家計の投資信託や株を買う枠』に使われてるから、
4月からの投資はNISA枠でやる 以上はあんま考えないようにしよ…
別口座に移管とかできればやるけど…
本当は楽天からSBIに移したい気持ちもあるけどな…めんどい…時間もない…

妻のNISA枠が余りまくってるからうまく使いたい気持ちはある…

NISA枠の拡大は嬉しいんだけど、すでに特定口座で買ってある株にその枠を適用できる特例を出してほしい。
売ってNISAで買い直すだけで損益分の20%税金とられる…

輸送費とか為替変動で値上がりした物価、その辺りが落ち着いても下がらないんだろうなぁ。

物価下がらなくてもいいから、給料上げるか税金下げて…使えるお金を増やしてくれ…

というのも、Suicaのオートチャージって『改札で設定金額を下回った時』なので、
買い物でSuica使っててもチャージされないのが不便でな…

スレッドを表示

自分がSuica(1.5%)と楽天カード(1%)、
妻がSuica付きのビックカメラViewカード(JREとビックカメラそれぞれ0.5%)使ってるけど、
アマゾンプライムカードでも通常利用1%還元なのか…うーん…

生活しつつ将来の貯蓄も…ってなると、いくらくらいあればいいのかなぁ

今の資産は現金化したら税金に利益20%持っていかれるのを結構含んでるから、来年からの新NISAうまく使いたいな。

一番の資産形成は労働なのでがんばろうね

なお、共働きでなければ投資に回す資産は無いレベルの収入です。
_(:3 」∠)_

スレッドを表示

技術職と収入に関するコラムで、
「勉強して技術を上げても、それが直接的に利益を生むほど突出してなければ収入は上がらない」
「資産形成するなら投資の勉強したほうが良い」というのがあって、それはその通りだなぁと。

特に医療保険、介護保険で働いていると、技術職の報酬=組織の収入は保険で決められていて成果報酬型ではないから、
新卒でも10年目でも20年目でも変わらないんだよね。
組織からすれば給料上げるだけ損。
待遇を良くするだけ損。
そりゃ給料上がらないよ。

株や投資信託を始めて7年くらいだけど、
マジで始めてなかったらどうなってたんだろ…ってくらい助かってる。

国民 玉木代表再選「政策実現に向け与野党超えて協議・連携」
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

良かったね

経済危機のスリランカ 日本主導の債務再編を高く評価 大統領
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

やっぱり「国の借金」で怖いのは外国に借りてる場合だよね…
(日本は日銀から借りてるくせに以下略の意)

ガソリン小売価格 最高値更新 1リットルあたり185.6円
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

また輸送費の高騰で物価が…
そして訪問看護・診療・介護とかもコスト上がるから補助して欲しい

【詳細】ジャニーズ問題 外部専門家の特別チーム会見
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

吐き気がする…特にマスメディアのくだり…
表沙汰になってよかったけど、表沙汰になるってことは被害者がいるってことだからつらい

・配当金はどっちにしても源泉徴収で税金取られる。源泉徴収の有無は売却益にのみ敵用される。

・確定申告して得するのは全体の年収が低くで累進課税が20%に満たない場合

スレッドを表示

配当金が税金で2割持っていかれるのを、源泉徴収無しにすれば防げるかもしれないのでちょっと調べて考えよう…

売買益が出た時にうっかり脱税になるのが嫌でそのままにしてるんだけど、さすがに勿体ない…

こういうのを気軽に相談できる詳しい知り合いが欲しいけど、Twitterだと意識高すぎる人が多すぎて絡みに行く勇気がない…

わーい配当金だ〜
7000円とか普通に嬉しい〜
CANONさんありがと〜
(安いうちにもっと買っておけばよかったなぁ)

妻の口座はCOOPの引き落としとペイペイチャージくらいで、家賃も生活費も全部コッチの口座から引き落としてるのでジワジワと残高減っていく。

投資信託の購入費用も含まれるから、毎月総資産を把握して『自分名義のお金もあるぞ』って自分を励ましてる←

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。