作業ログでは「実績」を記録する
毎日、「結城浩の作業ログ」を購読者向けに公開しています(有料)。
毎日どんな作業をしているかをリアルタイムに記録している作業ログです。そこでは主に、作業の「実績」を記録するようにしています。実績とともに、かかった時間を1時間単位で記録するようにしています。
毎日やっていることですので、次第に自分向けに洗練されてくる部分があります。
たとえば、「予定」よりも「実績」を優先して記録するということ。実際のところ、予定はあまり役に立たず(ちょっと言い過ぎ)、実績の方がよっぽど役に立ちます。
なぜかというと、予定を書くときにはつい「盛った」予定にしてしまいがちだからです。あれもこれも、短い時間でやってやろうのように。
けれども、メルマガにもよく書く話ですが、実績は嘘をつきません。特に、どのような作業にどれだけの時間をかけたというのは、明確に書きやすく、記録もしやすいものがあります。
そして実績をコンスタントに記録していると、自分の「平熱」がよくわかるようになります。つまり、自分が毎日どのくらいの時間はどのくらいの作業に振り分けているのか。いつもこの作業にはどれだけの時間がかかるのか。今日1日を振り返ったときに、作業にかなり時間を注いだのか注がなかったのか。そのような判断をしやすくなるのです。
これが、予定よりは実績の方が役に立つという主張の意味です。
また、以前は、その作業時間の記録も1分単位で記録していたのですが、最近は30分刻み1時間単位で記録するようにしています。その方が実態を自分が感覚的に掴むのに役立つからです。1分単位で記録することに実質的な意味はほとんどありません。それに対して、1.5時間とか、3時間といった数字はとても印象深く覚えることができます。
誰かに見せるためや、誰かに対して自分の「仕事してますよ」アピールをすることが目的ではなくて、自分は普段どんな仕事をしているのか、どんなことに時間をかけているのかを記録し、把握するために作業ログをつけています。
ですから、その形式も内容も自分向けに最適化することが可能です。また思いついた改善案を、実際に試してみることができます。これは日々の仕事を楽しく継続するためにとても大切なことだなと常々思っています。
https;//log.hyuki.net
これ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1330053621/ と これhttps://www.marukin.jp/recipe/1579 でどっちを作るか悩んでいる 食べたいのは前者だけどおかずよりなのは後者 また今度えのき買ってきて前者は別の日に作って食べようかなぁ
悩み始めると手が進まんのよな これと悩んでいるけどレビュー見ると音が悪いとか画面の色味が暗くなるとかあって別のにしたけどどっこいどっこいな気がしなくもない
https://www.amazon.co.jp/Basicolor321-PS3に対応、HDMI-キャプボ、USB3-0-キャプチャボード1080P-パススルー、HDMIゲーム録画、HDMIビデオ録画、ライブ配信用キャプチャーデバイス、Windows/dp/B08GS92CG1/?_encoding=UTF8&pd_rd_w=OlmTv&content-id=amzn1.sym.5ce033f0-5b81-46ec-8910-385cc2abff14&pf_rd_p=5ce033f0-5b81-46ec-8910-385cc2abff14&pf_rd_r=J8R135FCHET1T9TJEY0E&pd_rd_wg=ocjze&pd_rd_r=21b89bb0-799a-4aad-9199-d68ff0d8b711&ref_=pd_gw_ci_mcx_mr_hp_d&th=1
notestockの解説記事、わかりやすかった(まだ使いこなせてはいない) #fedibird
https://note.com/xanac13/n/n4ce2eabb9ccb
分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 https://notestock.osa-p.net/
マストドン.jpから引っ越してきたんだけど、Fedibirdはスタンプいっぱいあるのイイネ
#fedibird
オリキャラのレイたんが好き。すこすこ。
ゲーム楽しんでます。今はスプラ3のサモランが熱い。バイト戦士。磯野―!バイトしようぜー!
アイコンはPicrew