新しいものを表示
ちどりん🐥🐣 さんがブースト

よく使うショートカットキーなら覚えてるけどそうじゃないものの方が圧倒的に多いし、ましてやアプリケーションごとに内容が違うとあんまり覚える気もなくて…見かけたこの早見表を早速入れてみたよ。
デスクトップに出しておくとアクティブにしたアプリケーションのショートカットへ自動的に切り替わって便利。好みの場所と大きさにしておけば出しっぱなしでも邪魔にならなそう。

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

まぁ、みんなが絶賛してるコンテンツにハマらなくて、みんなが批判してるコンテンツをひとりでキャッキャ喜んでる、いつものヤツですよ
( ̄σ・ ̄*)

日本のドラマや映画がいまいち面白くないのって、「社会性を透明化してしまうこと」と「失敗から学ぶ主人公を避けたがること」の2つにあるのかも知れない

ありていに言うと幼稚なんだけども

けっこうな悪口 

わいはいまの朝ドラをかなり初期から「いちいちぬるいし、おそらく戦争の描写がノイズになる」と思ってて、そのとおりになってきてるが!

人間はミスするし、それを許そうぜ!ってした『不適切にもほどがある』がボロクソ叩かれて、女やマイノリティはミスをしません、万が一したとしてもそれには理由があるんです、男のミスの理由なんて忖度しません!ふふん!みたいな今の朝ドラが絶賛されてるの、まだそこ?って感じ

5-6年前のNetflixで山ほど見た

好きなひと多いからね 

婦人会にはいってバリバリでした!優三も笑顔で送りだしました!それから終戦にして、法をもっと大事にしなければいけなかった、あたしは失敗したってすればいいのに、なにしろ日本人は「ノーミスで生きて死ぬ」のが大正義なので、そうは書けなかったんだろうなぁって感じ

スレッドを表示

@wastedays あーれ、アメコミで見た気がするってなった

好きなひと多いからね 

戦争っていう当時の政府が法にも手をつっこんで蛮行した行為に無言をつらぬいてる女性弁護士が「女は声をあげちゃいけないんですか!」みたいに気を吐いても、お前も黙ってた側じゃん!ってなっちゃうけど大丈夫?

戦争を震災みたいに書くなよ

戦争はそのときの政府が選択した行為じゃん

それについてはダンマリで、「あたしを応援してくれない」って身近な大学長を睨みつけるとか、いちいち幼稚だよ

ちどりん🐥🐣 さんがブースト

ホントかしこいな…

カラスは声を出して数を数えることが可能と判明、「抽象的な数の概念」を理解して声を出せるのは人間以外では初 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20240524-cro

外の人って書く『外人』が差別的っていうのは、ピチピチだった頃はじめて聞いて「それもそうだな改めなきゃな」って思ってたけど、自ツイ検索したら、結構使ってたので、もういちど改めます
使わないようにしよう

ちどりん🐥🐣 さんがブースト

『外人』は差別語という話がタイムラインに流れて来た

若い頃、日本語がペラペラなアメリカ人(白人)と付き合っていた事があったんだけれど、彼は『ガイジン』と呼ばれるのを凄く嫌がっていた

ある日彼の部屋に新聞勧誘が来て、玄関のドアを開けたガイジン彼を見た瞬間、勧誘員のオジサンは「あー、外人かぁ」と呟いて、『とんだ無駄足踏んじまった』とでも言いたそうな感じで帰ろうとしたんだけど、ガイジン彼がオジサンの背中に向かって、「ボクをガイジンと呼ぶな! あなたと同じニンジンだ!」って叫んだの

彼、『あなたと同じ人間だ』と言いたかったんだけれど、ガイジンの『ジン』に気を取られてしまったのか、『人間だ!』ではなくて『ニンジンだ!』と言ってしまったのね

それを聞いた新聞勧誘のオジサンは呆気にとられた後、「ごめんな。日本語わかると思わなかったんだよ」と、ニヤニヤ
うーむ 問題はそこではないのよ

その後しばらくの間、『同じニンジンだ!』は二人だけの秘密の慈しみの言葉として、ジョークの様に使われていた

ガイジンとして日本で生きるのに疲れたそのアメリカ人彼は、私と別れた翌年アメリカへ帰って行った

戦時中の弁護士の話は、他の朝ドラより戦時での立ち振る舞いがノイズになると思ってたけど、個人的には思ってたとおりの、ゆるふわで想定内ではあるんだけども

それがどうやら視聴者層には好意的に受け入れられてるってのは想定外

スレッドを表示

@mtdrk 婦人会にはいってバリバリでしたとは書きたくないし、アカでしたとも書きたくないって甘えが見えちゃうのよね

法律は勉強してきたけど、社会のことには無関心だったので子供にはそうさせない、って切り口を今後やるとも思えない
朝ドラ的にもNHK的にも

戦時中の弁護士の話は、他の朝ドラより戦時での立ち振る舞いがノイズになると思ってたけど、思ってたとおり!って感じ

文脈が整ってない

1933年に小林多喜二が警察に虐殺され、1937年に吉野源三郎が『君たちはどう生きるか』を出版した

1944年に小6の眞人くんは『君たちはどう生きるか』を読んで涙して、戦争で大勢が死ぬこと、自分が周囲より恵まれていることを知りながら、自分の悪意を引き受けると宣言した

たぶん、ちょうど同じころの話だと知ってもいいし、知らなくてもいい

@mtdrk 市井の一般人から見た当時の情勢ならいいかも知れんけど、1933年には小林多喜二が警察に虐殺されてるのに「雲野先生は言論弾圧の裁判をたくさん請け負っていました」ってしれっと薄めるところとか、なんじゃそりゃって感じ

お前は法律の勉強してきたし、それがわかる立場にいたじゃん、ってのがあるからさ

朝ドラとして、そこを掘り下げると面倒くさいので薄味にしてるのも理解できるけど、褒めるところじゃないと個人的には思ってる

@mtdrk なるほど。個人的に戦争のことを丁寧に描いてる感じがしてないので違和感があるんだと思う。
戦争を薄味に描写することによって、主人公がひとりよがりに見えてしまってる。

Netflix版の実写『シティハンター』ちゃんと見てないので適当に書くけど、もっこり って面白くないな

当時は「男性の性欲」っていうのが笑いにつながってたのかもしれないけど、今の時代「男性の性欲」は笑いにならない

それがわかってるから、あーゆー脱ぎ芸みたいな扱いにしたんだろうけど、それならもう入れなくて良くない?って感じ

好きなひと多いだろうから言わなくていいけどNetflix『シティハンター』実写版配信に伴い発売されたTMネットワークのGet Wild Continual
加齢につきボーカルに迫力なくなってるのに、音だけ重ねに重ねて、すげぇアンバランスな仕上がりになってる

ような気がする

知らんけど

昨日も一昨日も試合の流れは完全に広島やったのに、最後は1点差で勝ってる
この読みの深さ、さすがや
さすがパインアメ

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。